• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

鎮静を用いない小児脳磁図計測技術の開発

Research Project

Project/Area Number 25670614
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中里 信和  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80207753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 真樹  東北大学, 大学病院, 講師 (00420018)
神 一敬  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20436091)
菅野 彰剛  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (20578968)
柿坂 庸介  東北大学, 大学病院, 助教 (90400324)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords脳磁図 / 良性部分てんかん / 帯状回てんかん / 聴覚定常応答
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、トンネル磁気抵抗素子(TMRセンサー)と呼ばれる常温で稼動する高感度磁気センサを臨床応用し、被験者の頭部に密着した測定・頭部固定を要しない測定の実現化を目指している。工学グループによるTMR脳磁計開発と平行して、正常活動ならびにてんかんに起因する異常な脳活動を従来型の脳磁計において測定し知見を蓄積し、新型脳磁計作成に反映させることを目的とした。
良性ローランドてんかんは小児期発症の良性部分てんかんである。一部の患者は脳波上睡眠時に持続する棘徐波複合を呈したり、臨床的に多彩な発作症状や認知機能の低下を示すことが知られている。その病態の詳細は未だ明らかになっていないことから、今回脳磁図により病態の詳細な検討を試みた。その結果、棘波信号源は主に中心溝ならびにシルビウス溝に推定された。エトサクシミドに対する良好な反応も考慮すると、この患者群は中心溝ならびにシルビウス溝にてんかん焦点を有し、異常な皮質視床回路の活性化が主たる病態であることが示唆された。
大脳半球間裂に由来するてんかん性活動は、電流方向が頭皮に水平であることが多いため、脳波上変化として捉え難い、または広範な脳波異常として認められることが多く、焦点の同定がしばしば困難である。まして発作症状が自律神経症状である場合、診断が正しくなされない可能性も出てくる。そこで、大脳半球間裂てんかんのうちでも自律神経症状を呈する帯状回てんかんにおける脳磁図の臨床的有用性を検討した。MRI上あきらかな病変を認めない帯状回てんかんの症例において、全般性変化を呈した脳波と対照的に脳磁図は帯状回にてんかん焦点を推定した。この正確性は他のモダリティでも確認された。この報告は、帯状回てんかんにおける脳磁図の有用性を明らかにした。
さらに、正常脳機能の代表として聴覚定常応答が対側耳からのノイズにより抑制されることを脳磁図で初めて明らかにした。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Obsessive-compulsive behavior induced by levetiracetam.2015

    • Author(s)
      Fujikawa M, Kishimoto Y, Kakisaka Y, Jin K, Kato K, Iwasaki M, Nakasato N
    • Journal Title

      J Child Neurol

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1177/0883073814541471

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不快な感覚・尿意切迫感を自覚する単純部分発作を呈した前帯状回てんかんの一例.2015

    • Author(s)
      吉野彰兼、柿坂庸介、神一敬, 加藤量広, 佐藤志帆、藤川真由、北澤悠、岩崎真樹、板橋尚、中里信和.
    • Journal Title

      小児科臨床

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of contralateral noise on the 20-Hz auditory steady state response - magnetoencephalography study.2014

    • Author(s)
      Usubuchi H, Kawase T, Kanno A, Yahata I, Miyazaki H, Nakasato N, Kawashima R, Katori Y
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 9 Pages: e99457

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0099457

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Earlier tachycardia onset in right than left mesial temporal lobe seizures.2014

    • Author(s)
      Kato K, Jin K, Itabashi H, Iwasaki M, Kakisaka Y, Aoki M, Nakasato N
    • Journal Title

      Neurology

      Volume: 83 Pages: 1332-1336

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000000864

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 両側頭蓋内電極留置によって術前精査と逆側の発作起始を捉えた側頭葉てんかんの1手術例.2014

    • Author(s)
      岩崎真樹,神一敬,加藤量広,大沢伸一郎,下田由輝,中里信和,冨永悌二
    • Journal Title

      脳外誌

      Volume: 23 Pages: 744-749

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 複数の発作周辺期精神症状を含む多彩な発作症状を呈した部分てんかんの1例2014

    • Author(s)
      江面道典,柿坂庸介,神一敬,加藤量広,岩崎真樹,藤川真由,青木正志,中里信和
    • Journal Title

      BRAIN and NERVE

      Volume: 67 Pages: 105-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Brain electrical source analysis (BESA) epilepsy を使用した長時間脳波判読補助:新人脳波技師と脳波認定医の比較~小人数での予備的検討~.2014

    • Author(s)
      板橋泉,岩崎真樹,神一敬,櫻庭理絵,加藤量広,板橋尚,中里信和
    • Journal Title

      臨床神経生理学

      Volume: 42 Pages: 100-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Brain Electrical Source Analysis (BESA) Epilepsy を使用した長時間脳波判読補助:棘波検出の効率化の検討.2014

    • Author(s)
      櫻庭理絵,岩崎真樹,神一敬,板橋泉,加藤量広,板橋尚,中里信和
    • Journal Title

      臨床神経生理学

      Volume: 42 Pages: 78-83

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Detection and localization of EEG and MEG spikes in cases with small cortical dysplasia often overlooked on MRI2014

    • Author(s)
      Nakasato N, Itabashi H, Jin K, Iwasaki M, Tominaga T
    • Organizer
      8th Asian Epilepsy Surgery Congress
    • Place of Presentation
      Toshi Center Hotel (Tokyo), Japan
    • Year and Date
      2014-10-06 – 2014-10-06
    • Invited
  • [Presentation] Epilepsy: Theory and Grounding2014

    • Author(s)
      Nakasato N, Rampp S
    • Organizer
      19th International Conference on Biomagnetism
    • Place of Presentation
      Halifax, Canada
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-25
    • Invited
  • [Presentation] 脳磁図の“眼”でみるてんかんの病態生理2014

    • Author(s)
      柿坂庸介、岩崎真樹、神一敬、加藤量広、藤川真由、中里信和
    • Organizer
      第29回日本生体磁気学会
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパスコンベンションセンター(吹田市)
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • Invited
  • [Presentation] 交通外傷後遷延性意識障害患者における体性感覚誘発磁界高周波振動2014

    • Author(s)
      菅野彰剛,中里信和,長嶺義秀,川島隆太
    • Organizer
      第29回日本生体磁気学会
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパスコンベンションセンター(吹田市)
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi