• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

脊髄損傷修復作用をもつヒト歯髄由来細胞の特性の解明とその医学的応用

Research Project

Project/Area Number 25670654
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

古川 昭栄  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (90159129)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福光 秀文  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (00308280)
宗宮 仁美  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (20548713)
國貞 隆弘  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30205108)
柴田 敏之  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50226172)
手塚 建一  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50236973)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords脊髄損傷 / 再生医療 / 細胞移植 / 神経栄養因子
Outline of Annual Research Achievements

国内の脊髄損傷の患者総数は約10万人であり、毎年 5000 人が新たに受傷している。脊髄に損傷を受けると損傷部より下位の運動・知覚機能が失われてしまう。中枢神経系では軸索再生が困難であり、失われた機能が回復することはない。抜本的治療法の開発が切望されている。これまでの成果として、FGF2に応答性の高いヒト歯髄細胞の存在比を高めて、脊髄損傷モデルラットの損傷部に移植すると、元の歯髄細胞を移植した場合よりも、顕著に運動機能の回復効果が誘導されることを見出している。本年度はこの現象のメカニズム解明を目指した。
まず、脊髄組織への移植後の細胞動態を調べる目的で、継代数の少ないヒト歯髄細胞に GFP発現ユニットをレンチウイルスベクターにより遺伝子導入した。ほぼすべての細胞で GFP 遺伝子の発現が認められた。培養歯髄細胞における神経系分化マーカーの発現(免疫染色法)および代表的な神経栄養因子の発現(real-time PCR 法)を調べたところ、ウイルスによる遺伝子導入およびFGF2の添加の有無による違いは認められなかった。一方、遺伝子導入した細胞でも FGF2 応答性の細胞の存在比を高めることにより、運動機能改善の促進が観察された。その後の組織解析の結果から、運動機能回復と軸索再生には正の相関が認められた。損傷7週後でもGFP陽性細胞が観察されたため、運動機能回復と定量的相関があるかどうか検討している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A novel 2-decenoic acid thioester ameliorates corticosterone-induced depression- and anxiety-like behaviors and normalizes reduced hippocampal signal transduction in treated mice2015

    • Author(s)
      Shibata, S., Iinuma, M., Soumiya, H., Fukumitsu, H., Furukawa, Y., Furukawa, S.
    • Journal Title

      Pharmacology Research Perspectives

      Volume: 3 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] FGF2 で処理したヒト歯髄細胞の移植による脊髄損傷モデルラットの運動機能回復効果2015

    • Author(s)
      福光秀文、長島光助、宗宮仁美、後大輔、三輪高大、柴田敏之、國貞隆弘、手塚建一、古川昭栄
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] ヒト歯髄細胞の移植による脊髄損傷モデルラットの運動機能回復に関する研究2014

    • Author(s)
      長島光助、福光秀文、宗宮仁美、國貞隆弘、柴田敏之、手塚建一、古川昭栄
    • Organizer
      日本薬学会東海支部
    • Place of Presentation
      鈴鹿
    • Year and Date
      2014-07-05 – 2014-07-05

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi