• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

精子幹細胞をターゲットとした男性不妊症の診断ツールと新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25670686
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

林 祐太郎  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40238134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神沢 英幸  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (00551277)
西尾 英紀  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (10621063)
郡 健二郎  名古屋市立大学, その他部局等, 学長 (30122047)
黒川 覚史  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50468253)
小島 祥敬  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60305539)
水野 健太郎  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70448710)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords精子幹細胞 / 男性不妊症 / UTF1 / JARID1A
Outline of Annual Research Achievements

有効な治療法がない男性不妊症の対策は世界的な急務である。これまでに行ってきた研究から私たちは、精子幹細胞が造精機能に与える影響が男性不妊症のキーになるのではと考えた。そこで本研究では、幹細胞活性と精子形成との関係を明らかにするため、精子幹細胞の活性変化と発現変動する遺伝子の機能解析を行う。さらに造精機能障害モデル動物の精巣とヒト不妊症精巣を用いた研究により精子形成への影響を検証する。最終目標として男性不妊症の予測因子の同定と新規治療への臨床応用を目指す。
これまでに私たちは造精機能障害における精子幹細胞活性の検討を行った。具体的には造精機能障害モデル動物の精巣生検を用い、精子幹細胞活性マーカーであるUTF1(undifferentiated embryonic cell transcription factor 1)の発現と局在をRT-PCR、Western blotting、免疫染色などの手法を中心に検討した。その結果、精子幹細胞には活性型と潜在型が存在し、その比率が精子幹細胞活性として将来の妊孕性評価に重要な指標であることを見出した。同様にヒト停留精巣についても手術時に得た生検検体を用いて、停留精巣における造精機能障害を精子幹細胞活性により予測できる目処をたてた。UTF1は造精機能障害の最大要因である停留精巣の将来の精巣機能を予測するツールとして有用であり、男性不妊症の治療診断に生かせる成果であると考えている。
現在は男性不妊症患者の検体を用い精子幹細胞活性の変動および体細胞系の形態異常などを検討し、より実臨床に成果を得るべくしているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒト精巣組織は採取検体量が少なく貴重であるため、予備実験に用いる造精機能障害モデル動物が安定して供給されることが重要と考える。私たちの研究施設では妊娠ラットおよびモデル作成に必要とされる抗アンドロゲン剤フルタミドを十分量確保可能である。また投与手技についてもこれまで本モデルを用いた多くの実験を行ってきていることから、90%以上の停留精巣発症を認め、安定したモデル作成が可能となっている。また当施設では小児泌尿器疾患・男性不妊症疾患の治療を積極的に行っており、ヒト精巣組織の確保も他施設と比べ断然に確保できている。
以上のことからおおむね計画は順調に進行していると考える。

Strategy for Future Research Activity

今後は「造精機能を制御する遺伝子群の検討」と、「造精機能障害を制御する遺伝子群カスケードの解明」を目指す。ひきつづき精子幹細胞の単離培養系の確立を目指すが、その一方で既存の細胞株を用いた網羅的遺伝子発現解析も並行していくことを考えている。培養系の確立が困難であった場合にも、そのデータをモデルラットや不妊症患者精巣検体に用いることで、精子形成のメカニズムの解明により早く近づくことができると考える。

Causes of Carryover

物品購入および図書購入などの際に一部ディスカウント価格が発生し、3,104円の次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度使用のなかった学会発表などの経費とする予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Novel Splice Site Mutation in MAMLD1 in a Patient with Hypospadias.2015

    • Author(s)
      Igarashi M, Wada Y, Kojima Y, Miyado M, Nakamura M, Muroya K, Mizuno K, Hayashi Y, Nonomura K, Kohri K, Ogata T, Fukami M.
    • Journal Title

      Sexual development

      Volume: 9 Pages: 130135

    • DOI

      10.1159/000380842

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clear cell sarcoma of the kidney distinguished from synovial sarcoma using genetic analysis: a case report.2015

    • Author(s)
      Hirose M, Mizuno K, Kamisawa H, Nishio H, Moritoki Y, Kohri K, Hayashi Y
    • Journal Title

      BMC Research Notes

      Volume: 8 Pages: 129

    • DOI

      10.1186/s13104-015-1100-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extravesical robot-assisted laparoscopic ureteral reimplantation for vesicoureteral reflux: initial experiences in Japan with the ureteral advancement technique.2014

    • Author(s)
      Hayashi Y, Mizuno K, Kurokawa S, Nakane A, Kamisawa H, Nishio H, Moritoki Y, Tozawa K, Kohri K, Kojima Y.
    • Journal Title

      International Journal of Urology

      Volume: 21 Pages: 1016-1021

    • DOI

      10.1111/iju.12483

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distinctive changes in histone H3K4 modification mediated via Kdm5a expression in spermatogonial stem cells of cryptorchid testes.2014

    • Author(s)
      Nishio H, Hayashi Y, Moritoki Y, Kamisawa H, Mizuno K, Kojima Y, Kohri K.
    • Journal Title

      The Journal of Urology

      Volume: 191(5 Suppl) Pages: 1564-1572

    • DOI

      10.1016/j.juro.2013.10.071

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elucidation of distinctive genomic DNA structures in patients with 46,XX testicular disorders of sex development using genome wide analyses.2014

    • Author(s)
      Mizuno K, Kojima Y, Kamisawa H, Moritoki Y, Nishio H, Nakane A, Kurokawa S, Kohri K, Hayashi Y.
    • Journal Title

      The Journal of Urology

      Volume: 192 Pages: 535-541

    • DOI

      10.1016/j.juro.2014.02.044

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression profiling of microRNA in cryptorchid testes: miR-135a contributes to the maintenance of spermatogonial stem cells by regulating FoxO1.2014

    • Author(s)
      Moritoki Y, Hayashi Y, Mizuno K, Kamisawa H, Nishio H, Kurokawa S, Ugawa S, Kojima Y, Kohri K.
    • Journal Title

      The Journal of Urology

      Volume: 191 Pages: 1174-1181

    • DOI

      10.1016/j.juro.2013.10.137

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] 今日の治療指針 (尿管異所開口、異所性尿管瘤)20142014

    • Author(s)
      林祐太郎、郡健二郎、安井孝周、窪田泰江、山口徹、北原光夫、福井次矢、高木誠、赤水尚史、小室一成、大西健児、苛原実、谷川原祐介、鈴木小夜、和田健、高橋毅、福地健郎、尾藤利憲、佐野秀史、黒田泰弘
    • Total Pages
      2128(1059-1060)
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi