• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

胎盤におけるNeuregulin-1発現と胎児肺成熟促進作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25670698
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

菊地 範彦  信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (50447728)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩沢 丹里  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (20235493)
大平 哲史  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (90397315)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsNeuregulin-1 / 胎児肺成熟 / 胎盤絨毛内血管内皮細胞 / 臍帯静脈血管内皮細胞 / 妊娠高血圧症候群 / ErbB
Outline of Annual Research Achievements

Neuregulin-1β1(NRG-1β1)はⅡ型肺胞上皮細胞のErbB受容体を介してサーファクタント産生を促すことで胎児肺成熟に関与していることが報告されているが、我々はこれまでに胎盤絨毛内の血管内皮細胞でNRG-1β1が産生されていることを見出した。さらに妊娠22週~34週の胎盤の検討により、母体妊娠高血圧症候群(PIH)症例では非PIH症例と比較して、幹絨毛血管内皮のNRG-1β1発現が増強していた。また分娩時臍帯静脈血中(妊娠23週~40週)のNRG-1β1を定量して母体PIH群(21例)と非PIH群(31例)で比較したところ、母体PIH症例でNRG-1β1濃度が増加していた。さらに母体血中NRG-1β1濃度をPIH群と非PIH群で比較したところ、PIH群の方が高い傾向であった(PIH群1.15±1.11 ng/mL、非PIH群0.19±0.18 ng/mL)。以上から、PIHに代表される低酸素環境の臍帯-胎盤系では、胎盤絨毛内血管内皮細胞および臍帯静脈血管内皮細胞にNRG-1β1が強発現し、胎児に対する肺成熟促進に寄与している可能性が示唆された。
NRG-1β1受容体であるErbB2、ErbB3は心臓においては虚血時に心筋保護に作用することが報告されている。そこで次にErbB2、ErbB3の胎盤絨毛での発現を免疫染色で検討した。妊娠22週から30週の胎盤絨毛では、ErbB2は合胞体性栄養膜細胞の絨毛間腔側表面に強く染色された。一方、ErbB3は合胞体性栄養膜細胞の細胞質から絨毛間腔側表面に強く染色された。胎盤自身に対してはNRG-1β1が絨毛細胞、特に合胞体性栄養膜細胞の保護に寄与している可能性が考えられた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 4-hydroxy estrogen induces DNA damage on codon 130/131 of PTEN in endometrial carcinoma cells2015

    • Author(s)
      Ke H, Suzuki A, Miyamoto T, Kashima H, Shiozawa T
    • Journal Title

      Mol Cell Endocrinol

      Volume: 400 Pages: 71-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphological alterations in protamine-deficient spermatozoa2014

    • Author(s)
      Utsuno H, Miyamoto T, Oka K, Shiozawa T
    • Journal Title

      Hum Reprod

      Volume: 29 Pages: 2374-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 長野県および信州大学医学部附属病院における周産期医療の現状2014

    • Author(s)
      大平哲史
    • Journal Title

      長野医報

      Volume: 619 Pages: 50-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 既往帝王切開後の経腟分娩試行(TOLAC)成功に関する因子の検討2014

    • Author(s)
      牧内玲子、高津亜希子、石川香織、菊地範彦、大平哲史、金井誠、塩沢丹里
    • Journal Title

      信州医学雑誌

      Volume: 62 Pages: 239-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mycoplasma hominisが原因と推察された帝王切開後子宮感染の2例2014

    • Author(s)
      竹内穂高、大平哲史、大岡尚実、石川香織、古川哲平、田中恭子、高津亜希子、菊地範彦、金井誠、塩沢丹里
    • Journal Title

      関東連合産科婦人科学会誌

      Volume: 51 Pages: 491-496

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Epithelioid trophoblastic tumor2014

    • Author(s)
      大平哲史 塩沢丹里
    • Organizer
      第32回日本絨毛性疾患研究会
    • Place of Presentation
      京都 芝蘭会館
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] 妊娠高血圧症候群では臍帯および絨毛内の血管内皮にNeuregulin-1β1が強発現する2014

    • Author(s)
      大平哲史 浅香亮一 小原久典 高津亜希子 菊地範彦 金井 誠 塩沢丹里
    • Organizer
      第22回日本胎盤学会
    • Place of Presentation
      京都 芝蘭会館
    • Year and Date
      2014-10-03
  • [Presentation] 妊娠高血圧症候群では臍帯静脈血管内皮にNeuregulin-1β1が強発現する2014

    • Author(s)
      大平哲史 浅香亮一 石川香織 古川哲平 小原久典 高津亜希子 菊地範彦 金井 誠 塩沢丹里
    • Organizer
      第66回日本産科婦人科学会
    • Place of Presentation
      東京 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2014-04-20

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi