• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

末梢神経過誤再生に対する新しい治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25670723
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

塩谷 彰浩  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 教授 (80215946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 幸仁  防衛医科大学校・病院 耳鼻咽喉科, 病院, 講師 (70317220)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords反回神経 / 神経再生 / 神経切断 / 過誤再生 / 神経再生チューブ / 反回神経麻痺 / PGA-collagen tube / 運動神経再生
Outline of Annual Research Achievements

前年度は反回神経過誤再生の治療の足場となるPGAコラーゲンチューブ(ナーブリッジ)の単独使用による治療効果に関して、直接神経縫合した群と比較検討を行い、PGAコラーゲンチューブ単独使用による有髄神経の再生本数および喉頭筋萎縮予防効果を確認し、報告した。(Suzuki H, Araki K, Matsui T, Tomifuji M, Yamashita T, Kobayashi Y, Shiotani A. Value of a novel PGA-collagen tube on recurrent laryngeal nerve regeneration in a rat model. Laryngoscope. 2015 Nov 3. [Epub ahead of print])
神経再生がPGAコラーゲンチューブ(ナーブリッジ)を用いることで改善しているにも関わらず、機能改善が起こらない原因は、反回神経の過誤再生が起こっているものと思われ、特に運動神経と感覚、自律神経との過誤再生が起こることが、運動機能が改善しない一因と考えられる。
そこでこの仮説を証明し、それを克服するため、PGAコラーゲンチューブを足場として感覚、自律神経の再生阻害をすると考えられるTrkA blocker を投与し、チューブ単独使用群と比較し検討した。その結果、チューブ単独群と比較して、麻痺側声帯の運動、反回神経の再生本数および神経線維径の改善を認めた。電気生理学的にも伝導速度は両群で有意な差は認めなかったが、麻痺側喉頭筋の活動電位の振幅や呼吸性同期筋電図の同期の改善を認めた。今後はこの結果を報告するとともに、効果のメカニズムについて作用部位や時間などを評価していく予定である。また、この研究は平成28年度の基盤C反回神経過誤再生に対する新しい治療法の開発(16K11252)において研究を継続していく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] VALUE OF A NOVEL PGA-COLLAGEN TUBE ON RECCURENT LARYNGEAL NERVE REGENERATION IN A RAT MODEL2015

    • Author(s)
      Suzuki H, Araki K, Matsui T, Tomifuji M, Yamashita T, Kobayashi Y, Shiotani A
    • Journal Title

      Laryngoscope

      Volume: Epub head of print Pages: 0

    • DOI

      10.1002/lary.25750.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Tacrolimus prevents laryngotracheal stenosis in an2015

    • Author(s)
      Mizokami D, Araki K, Tanaka N, Suzuki H, Tomifuji M, Yamashita T, Matsushita K, Shimada H, Shiotani A
    • Journal Title

      Laryngoscope

      Volume: Jun;125(6) Pages: E210-5

    • DOI

      10.1002/lary.25178.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A. Gene therapy of c-myc suppressor2015

    • Author(s)
      Mizokami D, Araki K, Tanaka N, Suzuki H, Tomifuji M, Yamashita T, Ueda YShimada H, Matsushita K, Shiotani A,
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: Jan 8;10(1) Pages: e0116279

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116279.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 喉を守る 喉頭・気管領域の研究up to date 若手喉頭科医による最新の知見 センダイウイルスベクターによる気管狭窄の遺伝子治療2015

    • Author(s)
      溝上 大輔, 荒木 幸仁, 塩谷 彰浩
    • Journal Title

      喉頭

      Volume: 27巻2号 Pages: Page51-58

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 反回神経麻痺の治療ー基礎から臨床までー2016

    • Author(s)
      鈴木 洋、荒木 幸仁、冨藤 雅之、塩谷 彰浩
    • Organizer
      第26回日本気管食道科学会認定気管食道科専門医大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-02-21
  • [Presentation] 反回神経切断ラットモデルにおける神経再生チューブ(Nerbrige)の有用性2015

    • Author(s)
      鈴木 洋(防衛医科大学校 耳鼻咽喉科学講座), 荒木 幸仁, 宇都宮 一歩, 溝上 大輔, 冨藤 雅之, 山下 拓, 塩谷 彰浩
    • Organizer
      第115回日本耳鼻咽喉科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-23
  • [Presentation] VALUE OF A NOVEL PGA-COLLAGEN TUBE ON RECCURENT LARYNGEAL NERVE REGENERATION IN A RAT MODEL2015

    • Author(s)
      Suzuki H, Araki K, Matsui T, Tomifuji M, Yamashita T, Kobayashi Y, Shiotani A
    • Organizer
      the American Laryngological Association's 2015 Spring Meeting at COSM
    • Place of Presentation
      Boston, MA
    • Year and Date
      2015-04-21 – 2015-04-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 喉を守る 喉頭・気管領域の研究up to date 若手喉頭科医による最新の知見 センダイウイルスベクターによる気管狭窄の遺伝子治療2015

    • Author(s)
      溝上 大輔, 荒木 幸仁, 塩谷 彰浩
    • Organizer
      第27回日本喉頭科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-04-10
  • [Presentation] BIOPEX声帯内注入術における披裂軟骨内転の工夫―高度声門閉鎖不良症例をいかに克服するか?-2015

    • Author(s)
      鈴木 洋、冨藤雅之、荒木幸仁、塩谷彰浩
    • Organizer
      第27回日本喉頭科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-04-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi