• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト体細胞から網膜視細胞への再生分化における杆体・錐体の運命決定と機能獲得

Research Project

Project/Area Number 25670741
Research InstitutionNational Rehabilitation Center for Persons with Disabilities

Principal Investigator

世古 裕子  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 感覚機能系障害研究部, 研究室長 (60301157)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東 範行  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 感覚器・形態外科部, 医長 (10159395)
梅澤 明弘  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 再生医療センター, 副所長/再生医療センター長 (70213486)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords眼発生 / 再生医学 / 網膜視細胞
Outline of Annual Research Achievements

感覚の90%を占める重要な機能である視覚におけるセンサーである網膜は、1度損傷を受けると回復は困難であるため、失われた視覚の再生を目指して網膜の再生研究が行われている。我々は、ヒト体細胞(虹彩細胞と皮膚線維芽細胞)からダイレクト・リプログラミングによって網膜視細胞様の細胞を作製することにすでに成功している(Seko Y et al. PLoS One,2012、Seko Y et al. Genes Cells, 2014)。本研究は、ダイレクト・リプログラミングによる網膜視細胞作製を完成させ、応用範囲を広げることを目指している。
平成27年度には、①細胞ソースをヒト眼球由来虹彩細胞やヒト皮膚線維芽細胞からヒト末梢血単核細胞へと広げ、誘導方法の改善を目指し、②in vivoに近い条件で培養するため、ラット網膜色素上皮細胞との共培養を試み、③3種類の転写因子を本来の発生過程に近い時系列で導入するために、レトロウィルスベクターと細胞質型RNAウィルスベクターを併用し導入した。現時点で、ヒト末梢血単核細胞から分化誘導した視細胞様細胞にロドプシンなど視細胞特異的遺伝子の発現と光応答が確認された(研究業績参照)。
今後は、長期誘導・最終分化を可能にするためには導入するベクターの改良が必要である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] In vitro transdifferentiation of human peripheral blood mononuclear cells to photoreceptor-like cells.2016

    • Author(s)
      Komuta Y, Ishii T, Kaneda M, Ueda Y, Miyamoto K, Toyoda M, Umezawa A, Seko Y
    • Journal Title

      Biology Open

      Volume: May 11 Pages: bio.016477

    • DOI

      doi: 10.1242/bio.016477

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Generation and analysis of induced photoreceptor-like cells from fibroblasts of patients2016

    • Author(s)
      Seko Y
    • Organizer
      XXII Biennial Meeting of the International Society for Eye Research - ISER -
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 網膜リプログラミング研究の進展2016

    • Author(s)
      世古裕子
    • Organizer
      第15回再生医療学会総会 シンポジウム10「幹細胞・リプログラミング研究の新展開」
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-17
    • Invited
  • [Presentation] ヒト体細胞から網膜視細胞へのダイレクトリプログラミング2015

    • Author(s)
      世古裕子
    • Organizer
      感覚器セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-15
    • Invited
  • [Presentation] 末梢血単核細胞から網膜視細胞様細胞への直接的分化誘導2015

    • Author(s)
      小牟田 縁、石井 俊行、金田 誠、上田 泰次、豊田 雅士、梅澤 明弘、世古 裕子
    • Organizer
      第38回 日本分子生物学会・第88回 日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi