• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

パノラマX線画像におけるG型フーリエ記述子を用いた頸部石灰化の自動検出手法の構築

Research Project

Project/Area Number 25670800
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

内田 啓一  松本歯科大学, 歯学部, 准教授 (40288353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 棟安 実治  関西大学, 工学部, 教授 (30229942)
浅野 晃  関西大学, 総合情報学部, 教授 (60243987)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsパノラマX線画像 / 頚動脈石灰化 / G型フーリエ記述子 / 頚動脈
Outline of Annual Research Achievements

歯科パノラマX線写真において観察される頚動脈石灰化(粥状動脈硬化)は,血管障害の発生に関連することが知られている。動脈硬化は, 日本人の死因の第1 位である脳卒中や心卒中の原因で,日本の突然死の大部分を占めている。歯の治療のために撮影されたパノラマX線写真を利用して,頚動脈の石灰化の有無を歯科で判断する。血管障害の発症の可能性を説明し,医科への受診を促すことで,血管障害の急な発症を未然に防ぐことができると考えられる。
画像解析結果より,サポートベクタマシンで用いる学習データ数の組み合わせ,および学習データ数の選定を行い頚動脈石灰化領域の検出率の有効性を検討する。頸部石灰化の疑われるパノラマX線写真323症例を用いて,石灰化領域の輪郭を検出するG型フーリエ記述子を用いて誤検出の削除を行う方法で画像処理を行った。頸部石灰化の有する画像で323症例中251症例の石灰化領域を検出することができた。新たにクラスタリング手法とG型フーリエ記述子による誤検出識別のために特徴量を導入した手法の実験では,石灰化領域の検出率は75.2%から79.5%に向上し,誤検出も従来の検出手法と比較して減少した. G型フーリエ記述子を用いた解析では,精度の高い石灰化領域の検出に有効であることが示唆された。
この結果により脳梗塞の発症を防ぐためには石灰化の兆候を見落とさないことが重要である。そのため,歯の治療の際に撮影された歯科パノラマX 線写真を利用して,頚動脈の石灰化の有無を歯科で判断し,血管障害の発症の可能性を説明し,医科への受診を促すことで,血管障害の急な発症を未然に防ぐことができるシステム構築が充分にできることが確認できた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Clinical Significance of Carotid Artery Calcification seen on Panoramic Radiographs2014

    • Author(s)
      Uchida K, Sugino N, Yamada S, Kuroiwa H, Yoshinari N, Asano A, Taguchi A and Muneyasu M
    • Journal Title

      J Hard Tissue Biol

      Volume: 23 Pages: 461-466

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2485/jhtb.23.461

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 歯科パノラマX線写真における局所輝度分布を考慮した石灰化領域の検出2014

    • Author(s)
      原田裕典、棟安実治、内田啓一、浅野 晃、田口 明
    • Organizer
      電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究会(SIS)
    • Place of Presentation
      京都リサーチパーク (京都府 京都市)
    • Year and Date
      2014-12-18
  • [Presentation] パノラマエックス線写真で総頸動脈分岐部石灰化様所見から動脈硬化症と診断された症例2014

    • Author(s)
      内田啓一、杉野紀幸、黒岩博子、山田真一郎、岩本弥恵、望月慎恭、長内秀、藤木知一、海瀬聖仁、三木学、石岡康明、窪川恵太、武藤昭紀、吉成伸夫、田口 明
    • Organizer
      第79回松本歯科大学学会例会
    • Place of Presentation
      松本歯科大学(長野県 塩尻市)
    • Year and Date
      2014-11-29
  • [Presentation] パノラマエックス線写真で認められる頸動脈石灰化の臨床的意義2014

    • Author(s)
      内田啓一,棟安実治,浅野 晃,三木 学,海瀬聖仁,窪川恵太,武藤昭紀,山口正人,山田真一郎,岩井由紀子,吉成伸夫,田口 明
    • Organizer
      特定非営利活動法人第57回秋季日本歯周病学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県 神戸市)
    • Year and Date
      2014-10-19
  • [Presentation] 局所輝度分布を考慮した歯科パノラマX線写真における石灰化領域判別法2014

    • Author(s)
      原田裕典、棟安実治,浅野 晃、内田啓一、田口 明
    • Organizer
      2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会 スマートインフォメディアシステムセッション
    • Place of Presentation
      徳島大学工学部共通講義棟K404教室 (徳島県 徳島市)
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] G型フーリエ記述子を用いたパノラマX線画像における頸部石灰化領域の誤検出の検討2014

    • Author(s)
      内田啓一、棟安実治、浅野 晃、三木学、窪川恵太、海瀬聖仁、武藤昭紀、倉知子、山田真一郎、吉成伸夫、田口明
    • Organizer
      特定非営利活動法人第57回春季日本歯周病学会学術大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場 (岐阜県 岐阜市)
    • Year and Date
      2014-05-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi