• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

濃縮幹細胞と機能性microRNAのデリバリーによる唾液腺再生促進システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25670864
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

住田 吉慶  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (50456654)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朝比奈 泉  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (30221039)
縣 秀樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員 (20581177)
各務 秀明  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (80242866)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords唾液腺再生 / 細胞治療 / miRNA
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、前年度に引き続きマウス骨髄から濃縮したMSCsとEPCs投与による萎縮唾液線の組織再生効果について検討を行った。前年度は両細胞群の尾静脈投与による一定の再生効果を認めたものの、両細胞群間にて明らかな投与効果の差異は認められなかった。そのため、本年度はまず唾液腺への局所投与を行うことで、両細胞群の投与効果や効果発現メカニズムの違いについて検討を加えることとした。その結果、放射線照射初期における抗炎症効果については大きな違いを認めなかったものの、照射後13週以後の唾液分泌量の回復の程度については、EPCを投与した場合に長期にわたり高い分泌量が維持されることが分かった。さらに、局所投与をおこなった顎下腺重量や萎縮組織における腺房細胞の占める面積の増加についても、EPCを投与した場合に照射後長期にわたり維持されていた。そのため、唾液腺上皮細胞の培養において、EPCとの共培養により発現が大きく変動するmiRNAの発現プロファイルの解析を開始し、現在変動の大きいmiRNA投与の併用効果について、順次検討を開始しているところである。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Bone Marrow-derived Cell Therapy for Oral Mucosal Repair after Irradiation2014

    • Author(s)
      I T, Sumita Y, Minamizato T, Umebayashi M, Liu Y, Tran SD, Asahina I
    • Journal Title

      Journal of Dental Research

      Volume: 30 Pages: 813-820

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血管内皮前駆細胞を主体とした末梢血濃縮細胞群による萎縮唾液腺再生療法の開発2015

    • Author(s)
      井隆司、住田吉慶、増田治史、浅原孝之、朝比奈泉
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi