• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

妊婦歯科口腔保健を推進するための産科・歯科連携システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25670893
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

日野出 大輔  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (70189801)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 文昭  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (60195120)
吉岡 昌美  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (90243708)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords低体重児出産予防 / 妊婦歯科口腔保健 / 産科・歯科連携システム / 口腔保健介入 / 行動変容
Research Abstract

1.徳島県下での調査:徳島県内の市町村において母子健康手帳の交付を受けた妊婦を対象に,口腔保健に関する知識,自覚症状,生活習慣などに関する無記名式のアンケート調査を実施した。有効回答が得られた1877件のデータ分析を行った。歯周病に関する知識は齲蝕と比較して低く,妊娠期の歯周病による胎児への影響を知っている者は半数にも満たなかった。また,14.6%の喫煙者のうち妊娠が判明して禁煙した者は10.4%にとどまり,定期歯科健診の受診状況も全国調査の数値と比較して低い結果であった。
2.徳島大学病院での調査:徳島大学病院の妊婦歯科健診受診者の歯周状態と低体重児出産との関連性を調べた。年齢のバイアスを考慮し,健診時20~34歳の者で,出産時の状況が診療録により確認できた69名を対象に分析を行った。妊婦歯科健診を受けた69 名のうち,4 ㎜以上の歯周ポケットを有する者は22 名(31.9%)であった。これを同年代の女性と比較したところ,CPI=3 以上の者の全体に占める割合は17.0%であり,本研究対象妊婦では高い値が示された。一方,2500g未満の低体重児出産の者は10 名であり,正常出産との2つの群に分けてχ2 検定を行った結果,CPI=3 以上の群では低体重児出産の者が有意に多かった(p<0.05)。さらに口腔保健等に関する習慣のバイアスを考慮するため,ロジスティック回帰分析を行った結果,4 ㎜以上の歯周ポケットを有する状態が低体重児出産に有意に関連していた(OR=5.2, 95%CI:1.15~23.5, p<0.05)。
3.産科モデル医院での口腔保健介入:産科医院にて歯科医師および歯科衛生士による20分程度の講演形式によるプレママ教室を計画した。プレママ教室に参加した6産科医院の妊婦87名を対象に,参加理由,講演内容の評価,保健行動の実践,定期歯科健康診査の受診意識などに関する事後のアンケート調査を行っており、現在分析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度の成果として、1.徳島県内の妊婦を対象とした口腔保健に関する知識,自覚症状,生活習慣などに関する無記名式のアンケート調査とその分析を行い、妊婦の現状を知ることが出来た。2.徳島大学病院での妊娠期の歯周病状態および低体重児出産に係わる生活習慣の調査は順調に進み、これまで得られたデータの予備分析にて研究業績の概要に示す結果を得ている。3.産科モデル医院でのプレママ教室も進行しており,アンケート調査も進んでいる現状である。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は次に示す研究計画を遂行する。1. 産科・歯科連携システムの構築:前年度から徳島県下各地区において本研究に協力の得られる産科医院を更に拡大し(10 施設:対象者200 名を予定)、該当地区の歯科医師会・歯科衛生士会の協力を得てプレママ教室を実施する。また、対象妊婦へアンケート調査を行う。
2. 口腔保健介入による低体重児出産予防および母子保健事業効果の検証を行うため、出産後のアンケート調査を郵送法にて実施する。出生児体重・出生週,生活習慣の改善,歯科医院の受診等、得られたデータを集計し,口腔保健介入の効果を検証する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究協力を依頼している徳島県歯科医師会と連携して産科医院からアンケート調査表の回収を進めているが、年度末のため一部施設からの回収が進んでいなかった。それ故、データ入力の一部が年度内に終了せず、次年度に繰り越されたため、研究補助者の雇用経費も一部次年度に繰り越されることとなった。
平成26年度中には研究補助者を雇用して、当該データ入力を遂行・完遂出来る見込みであり、他の研究計画の遂行にも大きな支障はない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 歯科口腔保健領域におけるたばこ対策の更なる推進のために2013

    • Author(s)
      埴岡 隆,青山 旬,稲葉大輔,小川祐司,尾崎哲則,小島美樹,川口陽子,小林清吾,千葉逸朗,平田幸夫,岡崎好秀,日野出大輔,三宅達郎,花田信弘
    • Journal Title

      口腔衛生会誌

      Volume: 63 Pages: 453-457

  • [Presentation] Oral health of pregnant women and low birth weight outcome2013

    • Author(s)
      Hinode D, Yoshioka M
    • Organizer
      10th IADR World Congress on Preventive Dentistry
    • Place of Presentation
      Budapest Congress Center (Hungary)
    • Year and Date
      20131009-20131011
  • [Presentation] 妊婦の口腔保健に関する現状調査2013

    • Author(s)
      坂本治美,日野出大輔,吉岡 昌美,岡本好史,米津 隆仁,松本 侯
    • Organizer
      第24回 近畿・中国・四国口腔衛生学会総会
    • Place of Presentation
      岡山大学創立五十周年記念会館(岡山県)
    • Year and Date
      20131006-20131006

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi