• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

人工脂質、プロタミンから合成した抗菌性複合体による口腔細菌抑制と口腔ケア向上

Research Project

Project/Area Number 25670901
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionFukuoka College of Health Sciences

Principal Investigator

井上 勇介  福岡医療短期大学, その他部局等, 教授 (20105688)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords医療・福祉 / 歯学 / 微生物 / 抗菌性 / 口腔ケア
Research Abstract

1)人工脂質の合成:ラウリル酸、L-Alanine、p-Toluenesulfonic acidをトルエン中で水を除去しながら反応させた後、反応物をアセトニトリル中で再結晶を繰り返し、減圧乾燥してL-Alanine decyl ester p-toluene sulfonic acid salt(以下C12-L-Alaと略す)を合成し、白色の合成物を得た。
2)C12-L-Alaおよびプロタミンとアニオン性高分子からの抗菌・抗真菌複合体の合成:合成したC12-L-Alaとアニオン性高分子(アルギン酸、ヒアルロン酸、カルボキシメチルセルロース)を水溶液中で撹拌して反応させ、水洗と遠心分離を繰り返した後、凍結乾燥してC12-L-Alaベースの複合体を合成し、白色の合成物を得た。同様にプロタミンと上記のアニオン性高分子から、プロタミンベースの複合体を合成し、白色の合成物を得た。
3)各種複合体の抗菌・抗真菌試験:抗菌・抗真菌性試験に用いた細菌はStreptococcus mutans、Staphylococcus aureus、Pseudomonas aeruginosa、真菌はCandida albicansであった。抗菌・抗真菌試験は、マイクロプレートリーダーを用いた吸光度法により最小発育阻止濃度(MIC)で評価した。C12-L-Alaとアルギン酸、ヒアルロン酸、カルボキシメチルセルロースの複合体の、Pseudomonas aeruginosaへの抗菌性は認められなかった。Candida albicansへの抗真菌性は認められた。プロタミンとアルギン酸、ヒアルロン酸、カルボキシメチルセルロースの複合体の抗菌・抗真菌性の傾向は人工脂質複合体と同じであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

C12-L-Alaおよびプロタミンとポリグリコール酸、アスパラギン酸、ポリグルタミン酸との合成は他のアニオン性高分子(アルギン酸、ヒアルロン酸、カルボキシメチルセルロース)と同じ合成法では、収量が少なかったので他の合成法を検討している。

Strategy for Future Research Activity

1)水中および人工唾液中における徐放性の検討:抗菌・抗真菌性を示した複合体を蒸留水中に浸漬し、浸漬後1日、7日、14日、30日後の各々の浸漬液および浸漬後の複合体の抗菌・抗真菌性を評価する。また、人工唾液中に同様の日数浸漬した後の浸漬液および複合体の抗菌・抗真菌性について評価し、徐放性について検討する。
2)義歯安定剤、歯磨剤の試作と抗菌・抗真菌性および徐放性の検討:市販義歯安定剤の基本組成を基に義歯安定剤を試作したのち、試作義歯安定剤に合成した各種複合体を比率を変えて配合し、抗菌・抗真菌性について評価する。また、1)と同様に水中および人工唾液中での徐放性を検討する。
3)市販歯磨剤の基本組成を基に歯磨剤を試作し、試作歯磨剤に合成した各種複合体を比率を変えて配合し、抗菌・抗真菌性について2)と同様に評価する。また、同様に水中および人工唾液中での徐放性を検討する。
4)複合体とメタクリレートモノマーとの相溶性の検討:メタクリレートモノマーには、歯科で汎用されるメチルメタクリレート、2ヒドロキシエチルメタクリレートを選択して相溶性を検討し、溶解性が認められた複合体について最大溶解率を測定する。
5)抗菌・抗真菌性の義歯床用レジン、リベース材の検討:メチルメタクリレート、2ヒドロキシエチルメタクリレートに相溶性が認められた複合体を溶解させ、重合する。重合後に重合体の抗菌・抗真菌性および徐放性の検討を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

使用予定であった旅費(老年歯科医学会および日本歯科理工学会への参加)を使用しなかったため。
次年度は、学会参加に係る旅費および物品費(試薬、マイクロプレート、培地、抗菌・抗真菌試験用器具 等)に使用する計画である。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi