• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

乳がん患者の再発予防に向けた効果的な非運動性身体活動プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25670950
Research InstitutionOita University of Nursing and Health Sciences

Principal Investigator

福田 広美  大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (00347709)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsがん看護 / 乳がん
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、乳がん患者が長期にわたり継続できる身体活動として、日常生活における非運動性の身体活動に着目し、効果的な身体活動のプログラムを開発することを目的とする。
平成26年度は、平成25年度に行った調査の分析結果をもとにプログラムの作成を行った。プログラムの作成プロセスでは、乳がん患者に協力を求め、プログラムの内容や方法について調査を行った。その結果、プログラムに関する希望や意見が得られた。これらの意見を基に、平成27年度のプログラム介入研究に向けて、プレテストを実施した。今後は、プログラムの安全性や効果などについて事前に検討を重ね、プログラム全体の調整をはかる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に沿って実施できているため。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は、平成26年度の調査結果を参考にプログラムの介入研究を行い効果の評価を行う。対象者は、平成25年度の乳がん患者の調査結果をもとに対象者を依頼する。なおプログラムの評価では、ベースライン調査を実施した後に介入期間を設け、ベースラインと介入後の比較を行う。またプログラム実施中や修了時には身体への影響など、プログラムに関する意見を調査する。最終的に研究協力者と協同で評価指標の分析を行い、プログラムの有用性を検討する。

Causes of Carryover

消耗品の購入を一部次年度にしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度に使用する。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi