• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

精神科病院における倫理的組織風土を醸成する看護部変革プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25671002
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

荻野 雅  武蔵野大学, 看護学部, 教授 (60257269)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords精神科看護 / 看護倫理 / 組織風土 / 継続教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、精神科看護における看護倫理教育プログラムと、変革理論を用いた看護組織風土の変革を組み合わせた、倫理的組織風土を醸成する看護組織変革プログラムの開発を目指している。
今年度は、ケアリングを基盤とし看護専門職としての倫理観の内在化を目指した看護倫理教育プログラムとアクションリサーチの一つであるエンハンスメントアプローチを組み合わせたプログラムを開発し、A総合病院精神科病棟にて実施した。
その結果、組織風土に“話し合う”という変化が生じたが、看護師の倫理的感受性には変化はなかった。開発したプログラムにおいて、ファシリテートに課題があることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度に研究倫理審査に時間がかかったこと、また研究費執行の手続きの猥雑さにより、4か月遅れて研究を実施することとなった。また、開発した倫理的組織風土を醸成する看護組織変革プログラムを実施した結果、予想された結果が得られず、プログラム自体の問題も明らかとなった。

Strategy for Future Research Activity

倫理的組織風土を醸成する看護組織変革プログラムを修正し、再度実施し、その検証を行う予定である。

Causes of Carryover

前年度に研究倫理審査に時間がかかり、また、研究費執行手続きの複雑さにより研究が進まない状況と陥ったため、今年度は4カ月遅れで研究を実施した。また、開発した倫理的組織風土を醸成する看護組織変革プログラム自体の問題も明らかとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

開発した倫理的組織風土を醸成する看護組織変革プログラムを修正し、再度検証する予定にしている。当初は実施施設は1か所のみであったが、今年度、もう1か所で修正したプログラムを実施し、検証する予定である。よって助成金は、当初予定していた研究計画通りに使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 精神科看護における関係性の倫理2015

    • Author(s)
      荻野雅
    • Journal Title

      武蔵野大学看護学研究所紀要

      Volume: 9 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi