• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

在宅高齢者の介入拒否事例の特徴と看護職者が果たす支援方法の解明

Research Project

Project/Area Number 25671012
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

佐々木 明子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (20167430)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 ミツ  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60315182)
森田 久美子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (40334445)
津田 紫緒  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 助教 (00402082)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords地域保健看護 / 在宅高齢者 / 介入拒否 / 看護職者 / 支援方法
Research Abstract

在宅高齢者の介入拒否事例の特徴と看護職者が果たす有効な支援方法を明らかにする文献研究、介入拒否事例の対応経験のある国内外の自治体の看護職者、福祉職者、施設職員などから聞き取りを行った。
介入拒否事例の特徴としては、認知症、うつやアルコール依存症といった精神障害など疾患がある高齢者、サービス利用に抵抗感を抱いている高齢者、自身の健康を過信している高齢者などがあり、世帯構造では、独居、日中独居、夫婦のみの世帯の場合があった。
介入拒否を解消する有効な支援方法としては、1.本人や家族の思いを理解・受容する、2. 定期的な訪問や声かけによる関係づくりをする、3.段階をふみながら福祉職者や民生委員など福祉関係者との連携を深め、少しずつ対応の幅を広げる、4.高齢者にかかわるキーパーソンの発掘とその協力関係を構築する、5.支援が必要な理由やその方法、今後の生活への見通しなどを高齢者に丁寧に説明する、6. 高齢者がなじみの関係をとれるよう保健医療福祉側の主たる支援者を決める、7.民生委員や近隣住民、民間の事業者などとの協力により、見守りなどで継続的に状況を把握する、8.高齢者の意思決定を支援するための情報提供をするなどがあげられた。また、介入拒否が続き、生命等の保護上 緊急性が高い場合は、関係機関と連携を図り、法的根拠により保護する方策を取っていた。支援方法については明らかになったが、事例の特徴ごとの支援方法までは十分解析できなかったので、今後研究を継続し解明していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

在宅高齢者の介入拒否事例の特徴と看護職者が果たす有効な支援方法の概要を把握できた。

Strategy for Future Research Activity

在宅高齢者の介入拒否事例の特徴について、事例ごとにさらに詳細を明らかにする。看護職者自身の認識のみならず、保健福祉関係職者および住民からみた看護職者の果たす役割を、各地の事例からさらに明らかにしていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

事務手続きの関係上、一部の旅費について次年度(平成26年度)の計上になったため。
次年度(平成26年度)に外国旅費他で使用予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 地域における高齢者の孤立防止を目指した取り組み2013

    • Author(s)
      玉城紫乃 佐々木明子 津田紫緒 三木祐子
    • Organizer
      第72回日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      三重県津市
    • Year and Date
      20131023-20131025
  • [Presentation] 地域における高齢者虐待の予防と対応2013

    • Author(s)
      佐々木明子
    • Organizer
      渋川市高齢者等安心見守りネットワーク講演会
    • Place of Presentation
      群馬県渋川市市民会館
    • Year and Date
      20130910-20130910
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi