• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

生き物らしさ認知の心的過程とその応用

Research Project

Project/Area Number 25700013
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高橋 康介  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教 (80606682)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords認知科学 / 認知心理学 / 生き物らしさ / アニマシー
Research Abstract

平成25年度は、「知的・情的生き物らしさのマッピングと体系化」に関して、主に視覚刺激を用いて知的・情的生き物らしさの検討を行った。基本的な実験パラダイムとして、複数のドットがパーリンノイズに従いランダムに画面上を動き回るというセッティングで、被験者にはそのドットの意図の強さや生き物らしさの強さを評価するという実験を実施した。ドットの移動速度やドット群の相互作用など、様々なパラメータを操作して、第一に意図の強さと生き物らしさの強さが異なる要因の影響を受け得るということを示した。このような複数ドットモーション刺激は知的・情的生き物らしさの乖離を生じさせることが可能であり、次年度以降の応用研究の基盤となる基礎的データを得ることができた。また、この実験刺激を利用して生き物らしさに対する順応の効果(ベイズ的順応)や生き物らしさから時間知覚への影響などといったデータを得ている。これらの研究成果は次年度以降国際学会や論文誌で発表を行う。
触覚刺激に関してはデバイスの選定を行い、実験に用いる触覚刺激デバイスを決定した。またこのデバイスにより呈示する振動波形パターンについて探索的に検討を重ねた。
その他発展的な研究として、パレイドリア現象を用いて、オブジェクトに対してアニマシーが生じた状態(物体を顔とみなした状態)で注意移動や視覚検出に対してモジュレーションが生じるといったことを示し、次年度以降に生き物らしさ認知による行動変容を研究する上での足がかりとなる知見を得ている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「知的・情的生き物らしさのマッピングと体系化」に関して視覚刺激を用いた実験は予定通り進捗している。また発展としてパレイドリア現象を用いた行動へのモジュレーションなどのデータも得ており、次年度以降の研究計画を円滑に進める上で十分な進展を得た。
また、触覚刺激に関しては実験に用いる装置を変更した。新しい装置を用いて効果的な生き物らしさ呈示手法を探索的に検討しており、次年度には実際に実験に導入できる予定である。

Strategy for Future Research Activity

基本的には平成25年度の体制を維持し、研究を進めていく。また、特に工学応用に関する研究では場合によっては大学院生等を研究補助員を雇用し、研究進展のスピードアップをはかる。臨床的な研究に関しては新たな共同研究が立ち上がっているので、倫理審査等の具体的事案をクリアして、実験研究を実施する方向を確定させる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

触覚刺激呈示用のデバイスを当初予定より安価なものに変更したため。
変更した触覚デバイスを用いた研究の進捗に応じて、周辺装置(皮膚接触部等)を整備する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Effects of direct and averted gaze on the subsequent saccadic response2014

    • Author(s)
      Ueda, H, Takahashi, K., & Watanabe, K.
    • Journal Title

      Attention, Perception, & Psychophysics.

      Volume: 採録済み Pages: 採録済み

    • DOI

      10.3758/s13414-014-0660-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gaze cueing by pareidolia faces.2013

    • Author(s)
      Takahashi, K. & Watanabe, K.
    • Journal Title

      i-Perception

      Volume: 4 Pages: 490-492

    • DOI

      10.1068/i0617sas

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Psychological influences on distance estimation in a virtual reality environment.2013

    • Author(s)
      Takahashi, K., Meilinger, T., Watanabe, K., & Bülthoff, H.H.
    • Journal Title

      Frontiers in Human Neuroscience

      Volume: 7 Pages: 580

    • DOI

      10.3389/fnhum.2013.00580

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Animacy and design: aesthetics and behavioral effects of pareidolian faces.2014

    • Author(s)
      Takahashi, K.
    • Organizer
      Cognition, Kansei & Creativity in Design
    • Place of Presentation
      National Cheng Kung University
    • Year and Date
      20140314-20140314
    • Invited
  • [Presentation] Face is beautiful: aesthetic evaluation of pareidolian faces.2014

    • Author(s)
      Takahashi, K. & Watanabe, K.
    • Organizer
      6th International Conference on Knowledge and Smart Technology (KST-2014)
    • Place of Presentation
      Burapha University, Thailand.
    • Year and Date
      20140130-20140131
  • [Presentation] 顔の魅力判断における系列効果に対する性別カテゴリの影響.2013

    • Author(s)
      近藤あき・高橋康介・渡邊克巳
    • Organizer
      日本基礎心理学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20131207-20131208
  • [Presentation] 生き物らしさ認知とその周辺2013

    • Author(s)
      高橋康介
    • Organizer
      第26回CAPSインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      20131125-20131125
    • Invited
  • [Presentation] 視覚的形状と社会的立場の共感覚様連合2013

    • Author(s)
      高橋康介・松吉大輔・渡邊克巳
    • Organizer
      多感覚研究会
    • Place of Presentation
      NTT厚木研究開発センタ
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] Gaze cueing by face-like objects.2013

    • Author(s)
      Takahashi, K. & Watanabe, K.
    • Organizer
      18th Conference of the European Society for Cognitive Psychology,
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary.
    • Year and Date
      20130829-20130901
  • [Presentation] Sequential effects in attractiveness judgment for upright and inverted faces.2013

    • Author(s)
      Kondo, A., Takahashi, K., & Watanabe, K.
    • Organizer
      European Conference on Visual Perception
    • Place of Presentation
      Bremen, Germany.
    • Year and Date
      20130825-20130829
  • [Presentation] Gaze of a face fixation stimulus influences the saccadic gap.2013

    • Author(s)
      Ueda, H., Takahashi, K., & Watanabe, K.
    • Organizer
      The 17th European Conference on Eye Movements
    • Place of Presentation
      Lund, Sweden
    • Year and Date
      20130811-20130816
  • [Presentation] Summation of duration within and across senses.2013

    • Author(s)
      Takahashi, K., & Watanabe, K.
    • Organizer
      The 14th International Multisensory Research Forum
    • Place of Presentation
      Jerusakem, Israel.
    • Year and Date
      20130603-20130606

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi