• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

研究活動における推敲能力育成のための試行錯誤文脈の積極的抽出戦略とその組織化手法

Research Project

Project/Area Number 25702007
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

中村 勝一  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (60364395)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords文脈情報 / 情報組織化 / 推敲能力育成 / 研究活動支援 / Learning Analytics / 教育工学
Outline of Annual Research Achievements

研究活動の過程では,他者との議論や質問・回答など「思考的コミュニケーション作業」と,論文執筆,発表資料作成,調査結果整理など「関連ファイル群の主観的管理を伴うドキュメンティング作業」を交互に繰り返し,試行錯誤を経て成果を積み上げる「研究推敲能力」が重要だが,初学者にとってその能力修得は難しい.一方,教授者による指導方法の一つに注視対象示唆(重点的に発展させるべき成果物等の示唆)があるが,十分な効果が得られない実情がある.本研究では,その阻害要因として試行錯誤文脈の蓄積・活用困難性に着目し,試行錯誤文脈の積極的抽出蓄積戦略,文脈情報を作業の違いを越えて成果物と共に組織化する手法を開発する.その上で,組織化された文脈情報上における注視対象の示唆・絞込みを可能とする支援システムを開発することで,試行錯誤文脈を活かした推敲能力育成支援の実現を目指す.

27年度は,まず,これまでに行ったサービス設計に基づき,試行錯誤文脈の積極的抽出蓄積・組織化,および,注視対象示唆・絞込みをトータルに扱う支援システムのプロトタイプの開発に取り組んだ.複雑な研究活動を対象とする本研究では,「上手く行かないケース」も含めた知見集約が重要と考える.それゆえに,システムが上手く稼働するか否かという視点だけによるのではなく,実際の履歴データ等を用いた検証を積極的に実施し,これまでに開発した抽出手法等の修正を随時並行して行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね予定通りのスケジュールで進んでいると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

28年度は,主に,検証・知見整理に取り組む.支援システムのプロトタイプを大学研究室における活動おいて実践試用する.一部は前年度から引き続き評価を行い,その過程で得られる知見・課題等に応じて,各手法や支援システムの調整・修正と検証作業を反復的に実施する.また,これまでのステップにおける個々の評価結果を照らし合わせ,できるだけ統合的な評価と知見集約に努める.

Causes of Carryover

28年度は,検証作業を入念に行い,知見集約に努める必要があるため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

検証作業等に従事する研究協力者を雇用する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 研究ドキュメント推敲過程における文脈情報ネットワーク中の重要箇所抽出システム2016

    • Author(s)
      大沼亮, 中山祐貴, 阿部周平, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • Journal Title

      電子情報通信学会 技術研究報告

      Volume: 115(492) Pages: 243-248

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Methods for Extracting the Polish Contexts in Research Document Creation2015

    • Author(s)
      Ryo Onuma, Hiroki Nakayama, Shuhei Abe, Hiroaki Kaminaga, Youzou Miyadera, Shoichi Nakamura
    • Journal Title

      Proc. 2015 IEEE International Conference on Progress in Informatics and Computing

      Volume: - Pages: 481-486

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 探索意図に応じたBookmark中の注視ネットワーク抽出手法の提案2016

    • Author(s)
      天野崇, 大沼亮, 中山祐貴, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • Organizer
      平成27年度 第5回 情報処理学会東北支部研究会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城)
    • Year and Date
      2016-02-10 – 2016-02-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi