2013 Fiscal Year Annual Research Report
高確度年代測定と地考古学的手法を用いたホモ・サピエンスのアジア拡散経路追跡
Project/Area Number |
25702011
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
下岡 順直 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教務補佐員 (10418783)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ルミネッセンス測定装置 / 小型エックス線管球 / ホモ・サピエンス / 南回りルート / パキスタン / 中国 |
Research Abstract |
1 ルミネッセンス測定装置の設計 ルミネッセンスを測定するための測定システムを設計および製作した。まず、従来の装置よりもコンパクトな形状に設計を行い、高精度でありつつも、より年代測定に特化した装置になるようにした。また、これまで使用した装置に存在したシステムの不安定さや測定時間のロスをなくす解決をするために、装置の形状や構造などを一から見直し、この装置ではより安定して無駄のない動きで測定することができるように設計することができた。さらに、装置に装着する小型エックス線管球を購入し、遮蔽設計を試み、従来のβ線源を装着するよりも簡便に使用することが可能になった。 2 野外調査 研究協力者により、パキスタンのシャー・アブドゥル・ラティーフ大学の考古学研究室の協力を取り付けることができ、ホモ・サピエンスの「南回りルート」追跡で重要となるパキスタン南部のシンド州ハイルプール県での現地調査を行い、ヴィーサル・ヴァレーにある石器遺跡および散布地が点在する砂丘の頂上および中腹にある石器集中地点の堆積物を採取した。もう一つの調査地である中国に関しては、従来のデータを再整理して雑誌に投稿し、掲載された。 その他、東南アジアの考古試料について、TLおよびOSL測定を行い、ルミネッセンス特性を考察した。これは、今後、ホモ・サピエンスの「南回りルート」追跡する上で、現在の調査地から続くルート追跡調査の試金石になると考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在製作しているルミネッセンス測定装置は、ハード面について完成している。次年度にソフト面の測定プログラムを作成できるので、おおむね順調である。調査では、研究協力者がパキスタンへ渡航して行った情報収集や交渉もおおむね順調である。
|
Strategy for Future Research Activity |
所属先が変更になったため、年間線量計測を行えるように(例えば装置購入や外注など)する。また、試料処理を行う場所の確保や暗室の設置なども新しい所属先に相談して、場所の許可や了承を得る必要がある。
|
Research Products
(13 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Preliminary study of the Age of Disappearance of Datong Lake and Appearance of Sanggan River Based on OSL and 14C Data in Nihewan Basin, China2013
Author(s)
Shitaoka, Y., Sagawa, M., Nagatomo, T., Wei, Q., Chao, M. and Hu, P.
-
Journal Title
The 16th International Symposium: Suyangge and her neighbours
Volume: 16
Pages: 27-37
-
-
-
-
-
-
-
-