• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

地上レーザスキャンによる高精細地形解析プロトコルの確立と研究拠点の形成

Research Project

Project/Area Number 25702014
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

早川 裕弌  東京大学, 空間情報科学研究センター, 准教授 (70549443)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords地上レーザ測量 / 地形学 / 地理学 / 地理情報システム(GIS) / 3次元
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高解像度地形・地物データの取得方法および解析手法の確立を目的とし、各種地形・地物を対象とした計測と解析を進め、そのアーカイヴ化と共有、解析プロトコルの構築を行うことを目的とする。
本年度は、急傾斜地における土石流堆積物、塩類風化の生じている岩石建材や洞窟壁面、泥火山活動の進行している丘陵地、海岸侵食の進行している岩石海岸、津波侵食を受けた岩石段丘、林地を含む河床堆積物、カルスト洞の内外、表層崩壊の頻発する山地斜面といった各地で実施した。
また、取得した高解像度地形データの解析ツールとして、流向に基づく複スケールでの勾配・比勾配計算アルゴリズムを適用したツールボックスの開発・最適化を進めた。これにより、地表面上における特徴点の定量的な抽出が可能となる。
あわせて、取得した高解像度地形・地物データの共有システムの開発を進めた。ここでは、共同研究支援システムを利用して、関連する研究者間で取得データの共有・利用を可能とするとともに、3次元座標をもつ点群データの特徴を生かすため、データの3D表示が可能となるシステムの開発を行い、共同研究支援システムに実装した。これらのデータ・ツールへの入口として、独自のウェブサイトの管理運営も行った。
2014年8月には「高解像度地形情報シンポジウム:地形情報のすべて」と称したシンポジウムを開催した。地上レーザ測量をはじめ、SfM多視点ステレオ写真測量、小型無人航空機など、様々な関連分野の研究者・技術者が集まり、データの取得から活用まで総合的な議論が交わされ、今後の進展についても指針が得られ、その成果はCSIS Discussion Paperとして刊行した。1月には第2回となる高解像度地形情報シンポジウムを実施した。他、JpGUやAOGSの国際会議において、関連するテーマの国際セッションをコンビーナとして主催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

レーザスキャナを用いた各地における多様な対象の現地計測の実施,データ解析,ウェブサイトおよびデータ共有システムの構築・運営など,概ね計画通りに進行している。とくに,小規模なセミナーや国際会議におけるセッション主催に加え,100人規模のシンポジウムを当該年度に2回実施できたことは大きな意義をもつと考えられ,研究の進展を推進するものとなった。

Strategy for Future Research Activity

継続的に現地計測を実施し,また蓄積されつつあるデータの処理とアーカイヴ化をさらに推進する。その過程で解析手法のノウハウも蓄積し,プロトコル確立に向けてその整理も実施する。加えて,国際会議におけるセッションや単独のシンポジウムの開催を実施し,関連する研究者間との情報共有,また今後の方向性に関する議論を行う。

Causes of Carryover

当初の計画の通り、データ共有システムの構築・維持管理にかかる費用、および継続的に発生する機材の部品調達等のため、次年度使用額が生じている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

地上レーザ測量機材の定期検査や関連する部品交換、データ共有システムの維持管理、増強に使用する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 小型無人航空機および単独測位GNSS搭載カメラを用いた簡易的な地形測量手法2015

    • Author(s)
      小花和宏之・早川裕弌・加藤 顕・ゴメス クリストファー
    • Journal Title

      地形

      Volume: 36 Pages: 87-106

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 三陸海岸における津波による侵食地形の特徴:地上レーザ測量による解析2015

    • Author(s)
      早川裕弌・小口 高・齋藤 仁・小林明才・小松吾郎・後藤和久
    • Journal Title

      地学雑誌

      Volume: 124 Pages: 241-258

    • DOI

      10.5026/jgeography.124.241

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A study of Japanese landscapes using Structure from Motion derived DSMs and DEMs based on historical aerial photographs: New opportunities for vegetation monitoring and diachronic geomorphology2015

    • Author(s)
      Gomez, C., Hayakawa, Y.S., Obanawa, H.
    • Journal Title

      Geomorphology

      Volume: 242 Pages: 11-20

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2015.02.021

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Geomorphic imprints of repeated tsunami waves in a coastal valley in northeastern Japan2015

    • Author(s)
      Hayakawa, Y.S., Oguchi, T., Saito, H., Kobayashi, A., Baker, V.R., Pelletier, J.D., McGuire, L.A., Komatsu, G., Goto, K.
    • Journal Title

      Geomorphology

      Volume: 242 Pages: 3-10

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2015.02.034

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高解像度地形情報シンポジウム論文集~地形情報のすべて~2015

    • Author(s)
      早川裕弌・内山庄一郎(編)
    • Journal Title

      CSIS Discussion Paper

      Volume: 137 Pages: 1-35

    • Open Access
  • [Journal Article] Morphometric analysis of drainage basins in the western Arabian Peninsula using multivariate statistics2014

    • Author(s)
      Yunus, A.P., Oguchi, T., Hayakawa, Y.S.
    • Journal Title

      International Journal of Geosciences

      Volume: 5 Pages: 527-539

    • DOI

      10.4236/ijg.2014.55049

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Japan’s Sediment Flux to the Pacific Ocean Revisited2014

    • Author(s)
      Korup, O., Hayakawa, Y., Codilean, A.T., Matsushi, Y., Saito, H., Oguchi, T., Matsuzaki, H.
    • Journal Title

      Earth-Science Reviews

      Volume: 135 Pages: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2014.03.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] UAV-SfM手法と地上レーザ測量により得られたDSMの比較2014

    • Author(s)
      小花和宏之・早川裕弌・齋藤 仁・ゴメス クリストファー
    • Journal Title

      写真測量とリモートセンシング

      Volume: 53 Pages: 67-74

    • DOI

      10.4287/jsprs.53.67

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] UAV空撮とSfMを用いたアクセス困難地の3Dモデリング2014

    • Author(s)
      小花和宏之・早川裕弌・ゴメス クリストファー
    • Journal Title

      地形

      Volume: 35 Pages: 283-294

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Erosion control and climate change in Japan2014

    • Author(s)
      Hayakawa, Y.S., Hotta, N.
    • Journal Title

      In: Kohler, T., Wehrli, A., Jurek, M., eds. Mountains and climate change: A global concern. Sustainable Mountain Development Series. Bern, Switzerland

      Volume: - Pages: 68-69

    • Open Access
  • [Presentation] 津波による崩壊・侵食のTLSを用いた地形解析2015

    • Author(s)
      早川裕弌・小口 高・齋藤 仁
    • Organizer
      第6回GIS-Landslide研究集会&第2回高解像度地形情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学柏の葉駅前サテライト(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2015-01-16 – 2015-01-16
  • [Presentation] Tsunami erodes rocks: assessment of characteristic morphology from high-resolution topographic measurements in the Sanriku Coast2015

    • Author(s)
      Hayakawa, Y.S., Oguchi, T., Saito, H.
    • Organizer
      The Tokyo Conference on International Study for Disaster Risk Reduction and Resilience
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-01-14 – 2015-01-16
  • [Presentation] Morphological analysis of an uplifted coastal terrace using high definition topographic data: possible erosion by high waves of tsunamis2014

    • Author(s)
      Hayakawa, Y.S., Obanawa, H., Wassmer, P., Oguchi, T., Saito, H.
    • Organizer
      2014 Geological Society of America Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2014-10-19 – 2014-10-22
  • [Presentation] 現地調査における地形情報取得のためのGNSSとTLS2014

    • Author(s)
      早川裕弌
    • Organizer
      第1回高解像度地形情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学柏の葉駅前サテライト(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2014-08-08 – 2014-08-08
  • [Presentation] Terrestrial laser scanning approach on quantification of weathering depth of sandstone blocks in a coastal environment2014

    • Author(s)
      Aoki, H., Hayakawa, Y.S.
    • Organizer
      Japan Geoscience Union International Meeting 2014
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] Evaluation of topographic measurements using UAV- and ground-based SfM and TLS: A case study at a rocky coast bench2014

    • Author(s)
      Hayakawa, Y.S., Obanawa, H., Saito, H.
    • Organizer
      Japan Geoscience Union International Meeting 2014
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] Spatial analysis of archaeological sites and landforms in Kayseri, central Turkey using multiscale topographic data2014

    • Author(s)
      Hayakawa, Y.S., Obanawa, H., Naruhashi, R., Yoshida, H., Zaiki, M., Kontani, R., Sudo, H., Odaka, T., Yamaguchi, Y., Kulakoglu, F.
    • Organizer
      Japan Geoscience Union International Meeting 2014
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Remarks] 地形鮮明化プロジェクト

    • URL

      http://topography.csis.u-tokyo.ac.jp/

  • [Remarks] CSIS共同研究支援システムJoRAS

    • URL

      https://joras.csis.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi