• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

日本列島北辺域における新石器/縄文化のプロセスに関する考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 25704014
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福田 正宏  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (20431877)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords考古学 / 新石器時代 / 縄文時代 / 国際情報交換 / 日本:ロシア
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、8000~7000年前の日本列島北辺域(アムール下流域-サハリン-北海道)における考古学的文化の変遷過程と配置関係を解明し、これまでよくわかっていなかった域外接触構造や社会構造に関して具体的に論究することにある。日ロ両国の遺跡情報をできるだけ等質化した議論を目指す。今年度に実施した調査研究は、以下の通りである。
1. 湧別市川遺跡出土資料の分析・研究:前年度に実施した北海道湧別市川遺跡発掘調査によって得られた遺物とデータの整理・分析を行い、その結果を取りまとめた。そして、本遺跡には縄文時代早期の定着的集落が存在したことを明らかにし、道東には石刃鏃石器群を生存戦略として採用した縄文文化がひろがったと結論づけた。あわせて、北海道・東北地方における並行期の関連資料の調査を行い、北日本における当該期の社会文化について全体把握を行った。
2. アムール下流域における新石器時代遺跡の調査:ハバロフスク地方郷土誌博物館と共同で、アムール下流域における新石器時代遺跡前期~中期の遺跡群の調査と研究を行った。また、同博物館が近年調査した遺跡出土資料の観察と分析を行った。これにより、北海道縄文時代早期、サハリン新石器時代前期の文化動態と比較するためのデータを入手した。
3. 研究成果の発表・報告:湧別市川遺跡の発掘調査結果と分析結果をまとめ、年度末に研究成果報告書を刊行し、日ロ両国の研究者、研究機関に電子版を配布・公開した。また関連研究の成果をふまえ、国内外において研究成果の発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究初年度に実施した湧別市川遺跡発掘調査の成果を年度内にまとめ、研究報告書を刊行することができた。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画より早く国内発掘調査の成果を公開することができ、一定の成果をまとめられた。そのため、次年度は本研究にかかわる新たに得られた課題に取り組むことができる。とくに北海道・サハリンにおける新石器時代前期文化群の実態解明に集中して取り組むことが必要である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 湧別市川遺跡出土土器片の施文具2015

    • Author(s)
      守屋亮・福田正宏・夏木大吾・山下優介
    • Journal Title

      日本列島北辺域における新石器/縄文化のプロセスに関する考古学的研究:湧別市川遺跡の研究

      Volume: なし Pages: 76-77

  • [Journal Article] 湧別市川遺跡Ⅰ群土器の型式内容2015

    • Author(s)
      福田正宏
    • Journal Title

      日本列島北辺域における新石器/縄文化のプロセスに関する考古学的研究:湧別市川遺跡の研究

      Volume: なし Pages: 63-75

  • [Journal Article] 湧別市川遺跡の石刃鏃石器群をともなう遺構群2015

    • Author(s)
      福田正宏
    • Journal Title

      日本列島北辺域における新石器/縄文化のプロセスに関する考古学的研究:湧別市川遺跡の研究

      Volume: なし Pages: 95-101

  • [Journal Article] 道東における石刃鏃文化の縄文集落2015

    • Author(s)
      福田正宏
    • Journal Title

      日本列島北辺域における新石器/縄文化のプロセスに関する考古学的研究:湧別市川遺跡の研究

      Volume: なし Pages: 210-215

  • [Journal Article] トコロ14類土器とトコロ13類土器の再検討2015

    • Author(s)
      福田正宏・熊木俊朗・國木田大・大貫静夫
    • Journal Title

      日本列島北辺域における新石器/縄文化のプロセスに関する考古学的研究:湧別市川遺跡の研究

      Volume: なし Pages: 132-148

  • [Journal Article] New insights from the 2013 archaeological excavations at the Initial Jomon settlement of Yubetsu-Ichikawa2015

    • Author(s)
      Masahiro Fukuda
    • Journal Title

      Archaeological Study on the Neolithization/Jomonization Process in the Northern Boundary Region of the Japanese Archipelago:Research of the Yubetsu-Ichikawa Site

      Volume: なし Pages: 216-218

  • [Journal Article] サハリン新石器時代前期スラブナヤ5遺跡の発掘調査報告2015

    • Author(s)
      福田正宏・V.グリシェンコ ・A.ワシレフスキー・大貫静夫・熊木俊朗・國木田大・森先一貴・佐藤宏之・A.モジャエフ・P.パシェンツェフ・A.ペレグドフ・役重みゆき・夏木大吾・髙鹿哲大
    • Journal Title

      東京大学考古学研究室研究紀要

      Volume: 29 Pages: 121-146

    • Open Access
  • [Journal Article] サハリン・アムール流域2014

    • Author(s)
      福田正宏
    • Journal Title

      北海道考古学

      Volume: 50 Pages: 137-150

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サハリン中部アド・ティモボ遺跡群の考古学的調査(2014年度)2015

    • Author(s)
      福田正宏・V.グリシェンコ・A.ワシレフスキー・大貫静夫・佐藤宏之・熊木俊朗・國木田大・A.ペレグドフ・内田和典・森先一貴・役重みゆき・夏木大吾・山下優介
    • Organizer
      第16回北アジア調査研究報告会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-02-22
  • [Presentation] The Early Jomon settlement of the East Hokkaido: New insights from the fieldworks and the radiocarbon dating2015

    • Author(s)
      Fukuda M. and D. Kunikita
    • Organizer
      International Workshop in Sakhalin, 2015: Prehistoric cultural exchange between Sakhalin and Hokkaido
    • Place of Presentation
      ユジノサハリンスク、ロシア
    • Year and Date
      2015-01-16
  • [Presentation] 『北の文化』をめぐって:北辺の縄文文化と大陸新石器文化2014

    • Author(s)
      福田正宏
    • Organizer
      北方文化圏の考古学的調査:ロシア極東部・サハリン・北海道の先史文化
    • Place of Presentation
      流山市生涯学習センター(千葉県流山市)
    • Year and Date
      2014-08-24
    • Invited
  • [Book] 日本列島北辺域における新石器/縄文化のプロセスの考古学的研究:湧別市川遺跡の研究2015

    • Author(s)
      福田正宏編
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻・東京大学大学院人文附属北海文化研究常呂実習施設
  • [Book] オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化2014

    • Author(s)
      宇田川洋・菊池徹夫・米村衛・椙田光明・佐藤和利・高畠孝宗・涌坂周一・川上淳・武田修・豊原煕司・石渡一人・山田哲・熊木俊朗・福田正宏・松田功・金盛典夫・佐藤宏之
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      北海道出版企画センター

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi