2014 Fiscal Year Annual Research Report
農地再生事業による社会的包摂の試み―アクションリサーチによるリーダー的人材育成―
Project/Area Number |
25705015
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
綱島 洋之 大阪市立大学, 都市研究プラザ, 都市研究プラザ特別研究員 (10571185)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 社会的包摂 / 耕作放棄地 / 就労機会創出 / 農業教育 / 農福連携 |
Outline of Annual Research Achievements |
1. 2013年度に、農地再生リーダー希望者を募り、かれらを中心に学習の場を試験的に運営した。2014年度は、その際に生成されたデータの分析にふさわしい方法論が何かを、質的研究に関する文献を参照しながら検討した。参加者から得られた発言や記述などのテキストのみならず、報告者による観察をテキスト化したものを分析に供することができることが求められた。その結果、グラウンデッド・セオリー・アプローチが有効であるという結論を得た。2013年度までに得られたデータをもとに、「人間と作物の相互作用」を中心的カテゴリーに据えることにより、農作業が就労意欲や主体的学習につながる過程や、それらどうしの相乗作用を理論化することが可能であると考えられるからである。 2. 上記に加えて、2014年度は引き続き学習の場を運営し続けた。2013年度と同様にデータ収集を続けたところ、「人間と作物の相互作用」を中心的カテゴリーに据えることの妥当性を支持するデータが得られた。また、これらのデータを分析に供する際には、「潅水」「除草」「播種」「誘引」など、植物体の地下部や伸びしろなど不可視化された部分に想像力を働かせることが要求されるような、特定の段階の作業に着目することが有効であることが明らかになりつつある。 3. 1.および2.を通して、2013年度に発見された課題である「就労支援と農業労働の間にある緊張関係の止揚」のための「農業観や労働観に踏み込んだ考察」が可能になると考えられる。 4. 2014年度初頭は、研究協力者の変更に伴い、作為的な表現の場が苦手な高齢労働者が参加者の大半を占めるようになり、「農業教育にソーシャル・スキル・トレーニングの手法を援用する」という2014年度の「研究実施計画」は見直しを迫られた。裏を返せば、研究対象者に作為的な表現を要求しない調査方法が求められているという新しい課題が発見されたと言える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
1. 研究協力者の変更に伴い、アクションリサーチの体制を再構築しなければならなくなったり、2014年度「研究実施計画」の見直しを迫られたりしたため。 2. アクションリサーチという性格上、データが当初の想定とは異なる形で得られることがある。本研究においても、当初の想定とは異なり、面接調査より参与観察から得られたデータの比重が大きくなりつつあり、それに伴い新たな分析方法を習得する必要に迫られたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. 当初の計画通り、これまでの参加者を中心とするグループが新たな遊休農地を再生することを試み、雇用創出と農地再生が両立する実践事例の構築を図る。 2. これまでに収集されたデータを、グラウンデッド・セオリー・アプローチによる分析に供し、農作業が就労意欲や主体的学習につながる過程や、それらどうしの相乗作用を理論化する。 3. 「研究実績の概要」で述べたとおり、今後のデータ収集は、研究対象者に作為的な表現を要求しない調査方法が求められ、面接調査よりも参与観察に重きを置くことになると考えられる。研究対象者の非言語的な所作から最大限のデータを引き出すための方策について先行研究を参照する。
|
Causes of Carryover |
1. 「人件費・謝金」については、研究協力者の変更に伴い、使用予定の人件費が不要になったため、また、2014年度「研究実施計画」の見直しが必要になり、面接調査よりも参与観察の方が有効であると考えられるようになったり、助言者の選定が遅滞したたりしたため、未使用額が発生した。 2. 「物品費」「旅費」については、研究協力者の変更に伴い、アクションリサーチの体制を再構築しなければならなくなり、研究全体の進捗が遅滞しているため、未使用額が発生した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
2014年度は助言者の選定に想定外の日時を費やしたが、今年度は速やかに決定し依頼する。それ以外については、研究計画調書に記載したとおりに使用する。
|