• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

コミュニケーション障害の支援に向けた脳オシレーション解析による評価法の提案

Research Project

Project/Area Number 25705027
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

軍司 敦子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (70392446)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords特別支援教育 / 非侵襲的脳機能測定 / 脳磁図 / 神経科学 / 障害児生理 / 認知
Outline of Annual Research Achievements

コミュニケーションを支える認知の発達にかかる客観的な定量評価法を探索するため,(1)コミュニケーションを支える認知の脳機能解析と検査手法の改良をおこなうとともに,(2)安静状態における脳オシレーション(脳の自発活動を反映する基礎律動)について機能局在を検討した.その結果,(1)健常成人7名中6名と定型発達児3名において,ヒト声認知に関連して脳磁場反応が運動野および体性感覚野,聴覚野,聴覚連合野付近に由来することを確認した.また,(2)課題中と閉眼時の安静時における脳磁場反応について次元削減法を用いてその相似性および相違性を検討したところ,視聴覚統合と自発活動の分散を最大化する主成分を検出し,Temporal Pole 領域を中心に Orbitofrontal Cortex (OFC) や Anterior cingulate cortex (ACC),島皮質との間に機能的なγ帯域のネットワークが存在することを指摘した.本研究は,生来の脳の機能不全とある特定の認知や精神活動にみられる脆弱性について識別の可能性を示唆したといえる.今後は,発達や学習がもたらす脳機能を定量評価する指標への応用,ひいては特別なニーズをもつ子どもの個別支援計画作成にかかるアセスメントへの活用の点で発展が見込まれる.
なお,上記成果の一部は,学術誌および学術会議にて公表され,教員免許更新講習においても子どもの変化についての理解を深めるための最新知見として紹介された.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 視聴覚統合課題における思春期の脳律動.2015

    • Author(s)
      大城武史,軍司敦子.
    • Journal Title

      臨床神経生理学.

      Volume: 43 Pages: 348-348

  • [Presentation] 視聴覚統合と脳律動2016

    • Author(s)
      Ohki, T., Gunji, A., Takei, Y., Takahashi., H., Kaneko Y., Kita, Y., Hironaga N., Tobimatsu S., Inagaki M., Hiraki K.
    • Organizer
      IBIC先進脳画像研究部主催 第4回MEG勉強会
    • Place of Presentation
      国立精神・神経医療研究センター(小平市)
    • Year and Date
      2016-03-04 – 2016-03-04
  • [Presentation] 視聴覚統合課題における思春期の脳律動(シンポジウム:発達と事象関連電位).2015

    • Author(s)
      大城武史,軍司敦子.
    • Organizer
      第45回日本臨床神経生理会学術大会.
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
    • Invited
  • [Presentation] Neural oscillations in temporal pole: a-synchronous audio-visual speech matching task.2015

    • Author(s)
      Ohki, T., Gunji, A., Takei, Y., Takahashi., H., Kaneko, Y., Kita, Y., Hironaga, N., Tobimatsu, S., Inagaki, M., Hiraki, K.
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2015
    • Place of Presentation
      McCormick Place (Chicago, USA)
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 発達障害児の支援へ向けて:実験科学の利用(自主シンポジウム:特別支援教育における発達障害への実験的接近(2)—自閉症スペクトラム障害児の高次認知機能—の指定討論).2015

    • Author(s)
      軍司敦子.
    • Organizer
      日本特殊教育学会第53回大会.
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-21
  • [Presentation] 特別支援教育における脳科学の役割.2015

    • Author(s)
      軍司敦子.
    • Organizer
      平成27年度国立大学附属学校栄養教諭・栄養士研究会「健やかな身体と心を育む学校給食をめざして」
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • Year and Date
      2015-08-07 – 2015-08-07
    • Invited
  • [Presentation] Old/new effect during facial identity processing in children with autism spectrum disorders revealed by P300.2015

    • Author(s)
      Gunji, A., Goto, T., Kita, Y., Sakuma, R., Kokubo, N., Koike, T., Sakihara, K., Kaga, M., Inagaki, M.
    • Organizer
      The 13th Asian and Oceania Congress of Child Neurology (2015 AOCCN),
    • Place of Presentation
      R.O.C. (Taipei, Taiwan)
    • Year and Date
      2015-05-14 – 2015-05-15
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Ⅱ神経生理各論3脳波B脳波の使い方.正門由久(編)リハビリテーションのための臨床神経生理学.2015

    • Author(s)
      軍司敦子
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi