• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

極超短光パルスを用いた光合成アンテナにおける色素分子間相互作用の実時間計測

Research Project

Project/Area Number 25707028
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

小澄 大輔  大阪市立大学, 複合先端研究機構, 特任准教授 (70613149)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords超高速分光 / 光物性 / 光合成 / エネルギー伝達 / 非線形光学
Research Abstract

植物及び細菌類の光合成器官は、自然が創造した地上で最も光エネルギー変換効率の良いナノバイオデバイスである。このような機能の発現には、光合成器官に含まれる色素分子群の最適化された空間配列及び、電子・振動状態の構造が重要な役割を果たすため、光合成機構の解明にはこれらの因子を厳密に理解することが要求される。本申請では、光合成初期過程であるアンテナ系における色素分子間励起エネルギー移動を、極超短光パルスにより励起されたコヒーレント分子振動を介して観測される色素分子間相互作用の時間発展という観点から明らかにすることを目的とした。
平成25年度は、光パラメトリック増幅器からの出力光である30フェムト秒光パルスを用いた時間分解分光法により、紅色光合成細菌アンテナ系に結合した色素分子の超高速現象の解明を行った。その結果、光合成アンテナに結合する色素分子群の相互作用を反映する分子間振動及び、分子内振動に帰属されると考えられるコヒーレント振動が明確に観測された。
新規に中空糸ファイバー光パルス圧縮器の導入を行い、パルス幅5フェムト秒の高強度極超短光パルス発生に成功した。この極超短光パルスを現有のポンプ・プローブ分光装置に導入し、Frequency Resolved Optical Gating (FROG)法によるパルスの評価を行ったところ、7フェムト秒以下のパルス幅が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新規に導入を行った中空糸ファイバー光パルス圧縮器からの出力光は、試料に到達した段階で当初の目標であった10フェムト秒を上回る7フェムト秒のパルス幅を達成している。一方で、フーリエ変換限界パルス幅である5フェムト秒まで圧縮可能であることから、今後の工夫により更なる時間分解能向上の余地がある。
既存の光パラメトリック増幅器を使用したポンプ・プローブ分光及びアップコンバージョン法では、概ね予定していたパルス幅である30フェムト秒が達成されており、研究は順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、昨年度導入した中空糸ファイバー光パルス圧縮器からの出力光を用いた分光測定を行う。昨年度行った研究から、装置から出力された直後の光パルスは5フェムト秒であったものの、試料到達時には様々な光学素子を透過するため、パルス幅が7フェムト秒まで伸長していた。そのため、本年度はリアルタイムでパルス幅をモニターすることが可能なFemtometer(FemtoOptics社)を導入する。Femtometerを導入することにより、試料測定中においても随時パルス幅のモニターし、分散補償光学素子により常時パルス幅の最適化を行う。
最適化されたサブ10フェムト秒光パルスを用いた光合成アンテナ系の超高速分光測定を行う。分光測定手法としては、2(3)パルスポンプ・プローブに加えて、3パルス4光波混合(過渡回折法・フォトンエコー法)を行う。また、観測された信号は理論的な解釈が必要であるため、今後は理論解析も合わせて執り行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

年度末に参加を予定していた学会出張が、健康上の理由により取り消ししたため。
平成25年度の研究は、概ね予定通りに目標を達成することができたので、当初の予定にはなかった学会等へ参加し、成果発表を行うための出張費として使用する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Roles of allene-group in intramolecular charge transfer character of a short fucoxanthin homologue as revealed by femtosecond pump-probe spectroscopy2014

    • Author(s)
      Daisuke Kosumi, Takayuki Kajikawa, Koki Yano, Satoshi Okumura, Mitsuru Sugisaki, Kazuhiko Sakaguchi, Shigeo Katsumura, and Hideki Hashimoto
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 609 Pages: 75-79

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2014.04.022

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Excited-State Dynamics of Pentacene Derivatives Having Stable Radical Substituents2014

    • Author(s)
      Akitaka Ito, Akihiro Shimizu, Noriaki Kishida, Yusuke Kawanaka, Daisuke Kosumi, Hideki Hashimoto, and Yoshio Teki
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Editions

      Volume: 53 Pages: 6715-6719

    • DOI

      10.1002/anie.201310291

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the intramolecular transfer state of marine carotenoid fucoxanthin by femtosecond pump-probe spectroscopy2014

    • Author(s)
      Daisuke Kosumi, Ritsuko Fujii, Mitsuru Sugisaki, Naohiro Oka, Masahiko Iha, Hideki Hashimoto
    • Journal Title

      Photosynthetic Research

      Volume: 121 Pages: 61-68

    • DOI

      10.1007/s11120-014-9995-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Elucidation and Control of an Intramolecular Charge Transfer Property of Fucoxanthin by a Modification of Its Polyene Chain Length2014

    • Author(s)
      D. Kosumi, T. Kajikawa, S. Okumurai, M. Sugisaki, K. Sakaguchi, S. Katsumura, H. Hashimoto
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry Letters

      Volume: 6 Pages: 792-797

    • DOI

      10.1021/jz5000287

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Straightforward synthesis of fucoxanthin short-chain derivatives via modified-Julia olefination2014

    • Author(s)
      S. Okumura, T. Kajikawa, K. Yano, K. Sakaguchi, D. Kosumi, H. Hashimoto, S. Katsumura
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 55 Pages: 407-410

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.11.043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast intramolecular relaxation dynamics of Mg- and Zn Bacteriochlorophyll a2013

    • Author(s)
      D. Kosumi, K. Nakagawa, S. Sakai, Y. Nagaoka, S. Maruta, M. Sugisaki, T. Dewa, M. Nango, H. Hashimoto
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 139 Pages: 034311/1-8

    • DOI

      10.1063/1.4813526

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超解像度顕微鏡の構築とその評価2014

    • Author(s)
      杉崎満、小澄大輔、橋本秀樹
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学 (神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ペリジニン、フコキサンチン類縁体合成と光合成を担うエネルギー準位の性質2014

    • Author(s)
      梶川敬之、矢野亘記、小澄大輔、橋本秀樹、Frank A. Harry、坂口和彦、木梨尚人、品田哲郎、勝村成雄
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 安定ラジカル置換基を有するペンタセン誘導体の励起状態ダイナミクス2014

    • Author(s)
      清水章皓、岸田憲明、伊藤亮孝、小澄大輔、橋本秀樹、手木芳男
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Elucidation and control of fuctions of the marine photosynthetic pigment2013

    • Author(s)
      D. Kosumi, T. Kajikawa, S. Okumurai, K. Yano, M. Sugisaki, S. Katsumura, H. Hashimoto
    • Organizer
      平成25年度日本分光学会年次講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学 (大阪府豊中市)
    • Year and Date
      20131118-20131120
  • [Presentation] Photoprotection of Pentacene Derivatives Utilizing Excited-State Spin Dynamics2013

    • Author(s)
      Y. Teki, A. Shimizu, N. Kishida, A. Ito, Y. Kawakami, D. Kosumi, H. Hashimoto
    • Organizer
      The 7th Japanese-Russian Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場 (兵庫県淡路市)
    • Year and Date
      20131117-20131120
    • Invited
  • [Presentation] ペンタセン-安定ラジカル誘導体の光防御機構と励起状態スピンダイナミクス2013

    • Author(s)
      清水章皓、岸田憲明、伊藤亮孝、川中優輔、小澄大輔、橋本秀樹、手木芳男
    • Organizer
      第52回電子スピンサイエンス学会年会
    • Place of Presentation
      大宮ソニック (埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 周辺アンテナ色素蛋白複合体に結合するカロテノイドに対するStark分光及び半量子論的解析および構造に関する考察2013

    • Author(s)
      堀部智子、小澄大輔、藤井律子、Pu Qian、C. Neil Hunter、橋本秀樹
    • Organizer
      第27回カロテノイド研究談話会
    • Place of Presentation
      三重大学 (三重県津市)
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] 有機合成によるフコキサンチンの機能制御2013

    • Author(s)
      小澄大輔、梶川敬之、矢野亘記、杉崎満、勝村成雄、橋本秀樹
    • Organizer
      第27回カロテノイド研究談話会
    • Place of Presentation
      三重大学 (三重県津市)
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] 海洋カロテノイドにおける分子内電荷移動状態発現の共役鎖長依存性2013

    • Author(s)
      小澄大輔、梶川敬之、奥村智、杉崎満、勝村成雄、橋本秀樹
    • Organizer
      第27回カロテノイド研究談話会
    • Place of Presentation
      三重大学 (三重県津市)
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] ペリジニンおよびフコキサンチン類縁体の合成と光合成を担うエネルギー準位の性質2013

    • Author(s)
      矢野亘記、梶川敬之、奥村智、小澄大輔、橋本秀樹、Frank A. Harry、坂口和彦、品田哲郎、勝村成雄
    • Organizer
      第57回香料・テルペンおよび精油科学に関する討論会
    • Place of Presentation
      埼玉大学 (埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      20131005-20131007
  • [Presentation] 有機ラジカルを用いたペンタセン誘導体の光に対する安定化とその機構2013

    • Author(s)
      清水章皓、岸田憲明、伊藤亮孝、川中優輔、小澄大輔、橋本秀樹、手木芳男
    • Organizer
      第7回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      京都テルサ (京都府京都市)
    • Year and Date
      20130924-20130927
  • [Presentation] Ultrafast excited state dynamics of marine carotenoid fucoxanthin2013

    • Author(s)
      D. Kosumi, R. Fujii, M. Iha, H. Hashimoto
    • Organizer
      2nd Natural Pigments Conference for South-East Asia (NP-SEA)
    • Place of Presentation
      Ma Chung University (Indonesia)
    • Year and Date
      20130712-20130713
    • Invited
  • [Presentation] Ultrafast Fucoxanthin→Chlorophyll a Energy Transfer in Brown Algal Light-harvesting Antennas2013

    • Author(s)
      D. Kosumi, M. Kita, R. Fujii, M. Sugisaki, N. Oka, Y. Takaesu, T. Taira, M. Iha, H. Hashimoto
    • Organizer
      Light-Harvesting Processes (LHP) 2013
    • Place of Presentation
      Kloster Banz (Germany)
    • Year and Date
      20130407-20130411
  • [Remarks] 研究代表者webページ

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/phys/PBM/kosumi/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi