• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Transformation of aromatic compounds utilizing ambiphilicity of silylene

Research Project

Project/Area Number 25708004
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石田 真太郎  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90436080)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsシリレン / 環化付加 / 高歪み化合物 / フラーレン / 複素環
Outline of Annual Research Achievements

[1] 嵩高いシラノールが触媒するピリジンの2-位に対するシリレンのCH挿入反応の機構について、重水素ラベルした基質を用いて調べた。その結果より、本反応にはピリジンの配位によりシリレンの塩基性が高められ、シラノールからプロトンを引き抜く過程があることがわかり、シリレンがルイス酸性、ルイス塩基性両方の性質を持っていることが反応の進行に関わっていることを確認した。
[2] シリレンと種々の含窒素複素環との反応を行い、窒素の位置と数に応じて、生成物が大きく異なることを見出した。特に、ピラジンとの反応においては、ジアザジシラシクロオクタトリエンが得られ、その構造には著しく歪んだトランスアルケン部位がある事をX線結晶構造解析から明らかにした。この化合物は可視領域に吸収を持ち、その原因を理論計算から明らかにした。
[3] シリレンとC60の反応を行った。反応条件の精査の結果、シリレンC60の 1:1付加体の高収率合成および単離に成功し(単離収率45%)、その構造を最終的にX線結晶構造解析により決定した。その結果、シリレンはC60の(6,6)結合に付加していることがわかった。また、結合長から、これまでの計算による推定通り、シラシクロプロパン型の構造である事が明らかになった。興味深い事に、シリレンとC60の 1:1付加体はテトラクロロエタン中でメチル基の転位を伴う異性化が進行し、最終的にはジシラシクロペンタン型の付加体となった。この反応ではメチル基の転位が進行する事から、中間体として、ケイ素が正電荷、C60側が負電荷の双性イオンの存在が強く示唆された。これらの結果は、シリレンのC60への付加が新規シリル化フラーレン誘導体の合成に有用である事を示しており、極めて重要であると考えている。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] An Isolable Potassium Salt of a Borasilene-Chloride Adduct2017

    • Author(s)
      Yuko Suzuki, Shintaro Ishida, Sota Sato, Hiroyuki Isobe, Takeaki Iwamoto
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 56 Pages: 4593-4597

    • DOI

      10.1002/anie.201612545

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Isolation and Characterization of Radical Anions Derived from a Boryl-Substituted Diphosphene2017

    • Author(s)
      Shun-suke Asami, Shintaro Ishida, Takeaki Iwamoto, Katsunori Suzuki, Makoto Yamashita
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed..

      Volume: 56 Pages: 1658-1662

    • DOI

      10.1002/anie.201611762

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Pentasila-1,4-diene: Homoconjugation between Si=Si Double Bonds via a SiMe2 Unit2017

    • Author(s)
      Tomoyuki Kosai, Shintaro Ishida, Takeaki Iwamoto
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 139 Pages: 99-102

    • DOI

      10.1021/jacs.6b11912

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Two-Coordinate Cyclic (Alkyl)(amino)silylene: Balancing Thermal Stability and Reactivity2016

    • Author(s)
      Tomoyuki Kosai, Shintaro Ishida, Takeaki Iwamoto
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 55 Pages: 15554-15558

    • DOI

      10.1002/anie.201608736

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Potassium Diboryllithate: Synthesis, Bonding Properties, and the Deprotonation of Benzene2016

    • Author(s)
      Takuto Ohsato, Yuri Okuno, Shintaro Ishida, Takeaki Iwamoto, Ka-Ho Lee, Zhenyang Lin, Makoto Yamashita, Kyoko Nozaki,
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 55 Pages: 11426-11430

    • DOI

      10.1002/anie.201605005

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Recent Advances in Disilene and Disilyne Mononuclear Transition Metal Complexes and Related Compounds2016

    • Author(s)
      Shintaro Ishida, Takeaki Iwamoto
    • Journal Title

      Coord. Chem. Rev.

      Volume: 314 Pages: 36-63

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2015.11.007

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 低配位有機ケイ素および 有機リン化合物の安定化2016

    • Author(s)
      石田真太郎
    • Organizer
      第15回化学系若手研究者セミナー
    • Place of Presentation
      東北大学大学院薬学研究科 大講義室、宮城
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-08
    • Invited
  • [Presentation] Generation of Diorganosilanone in the Condensed Phase2016

    • Author(s)
      Shintaro Ishida
    • Organizer
      8th European Silicon Days
    • Place of Presentation
      Poznan, Poland
    • Year and Date
      2016-08-28 – 2016-08-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 14族および15族元素の安定二配位化合物: 分子デザイン、合成、特異な反応性2016

    • Author(s)
      石田真太郎
    • Organizer
      第49回有機金属若手の会 夏の学校
    • Place of Presentation
      東海大学嬬恋高原研修センター, 群馬
    • Year and Date
      2016-07-12 – 2016-07-13
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi