2013 Fiscal Year Annual Research Report
高機能化した蛍光センサーによる膜近傍のイオン濃度マッピング
Project/Area Number |
25708023
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
内山 聖一 東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (10401225)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 分析試薬 / 蛍光 / センサー / 国際研究者交流 / イギリス |
Research Abstract |
研究計画書の記載通り、蛍光イオンセンサーの合成を行った。市販の4-chloro-7-chlorosulfonyl-2,1,3-benzoxadiazoleを原料として水素イオンマッピング用センサーを15種類、ナトリウムイオンマッピング用センサーを3種類それぞれ新規に合成した。また、市販のアントラセンメタノールを原料としてナトリウムイオンマッピング用センサーを4種類新規に合成した。続いて、得られたセンサーのうちナトリウムイオン用センサーを用いて、膜近傍のイオン濃度マッピングを開始した。膜構造としてはミセルを選択し、アニオン性界面活性剤のtrimethylammonium dodecylsulfate、中性界面活性剤のTriton X-100およびoctyl beta D-glucopyranoside、カチオン性界面活性剤のcetyltrimethylammonium chlorideを用いてそれぞれの膜近傍のナトリウムイオン濃度を評価した。 また、本研究課題の共同研究者であるA. Prasanna de Silva教授との共著書籍「分子論理ゲート」(講談社サイエンティフィクより2014年秋発刊予定)の執筆を進めた。これまでに約300ページ分の本文となる原稿を完成させており、現在、校閲段階へと入っている。本研究課題と関連の深い機能性蛍光センサーをまとめた教科書であり、本分野の教育的普及を目指している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
おおむね研究計画調書に記載した通り、研究を遂行できているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究の遂行に際して、特に問題は生じていないため、当初の研究計画調書に従って今後の研究を進める。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
申請書に記載した計画と異なり、年度による傾斜配分をされたため。 計画書の通り、三年度に渡って全配分額をおおよそ三分の一した額を毎年使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)