• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

局所物性分布の複合的利用による新規熱物質輸送手法の提案

Research Project

Project/Area Number 25709013
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

元祐 昌廣  東京理科大学, 工学部, 講師 (80434033)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords物性制御 / マイクロナノ伝熱 / マイクロデバイス
Outline of Annual Research Achievements

今年度は,昨年度に開発した実験・計測装置のさらなる高度化,そして多彩な物性分布制御の可能性検証として,界面操作ならび物質構造変化の操作を行った.以下に研究実績を簡単にまとめる.
(1) 実験・計測装置の高度化:櫛歯型ITO電極デバイスに交流電場を印加し,加熱光を集光照射した状態での液体の温度分布を,LIFを用いて計測し,そのときに誘起される流動を可視化した.また,液中の物性分布および誘起流動場を計算するシミュレーションコードを開発し,電極形状や光照射位置を変化させた場合の影響を明らかにした.その際,電気・光単体では実現できないような,電極基板へ流れ込むような,表面反応の促進になるような循環流の形成が可能であることを見出した.また,LIFはプローブ分子濃度や照射光ムラの影響を受けやすいため,偏光解消を用いた温度測定の可能性について検討を行い,流体温度分布の計測が可能であることを示すことに成功した.
(2) 界面操作による液滴制御:液液界面に温度分布を付与した場合に誘起されるマランゴニ対流を利用し,光加熱を用いたリモート液滴操作を行い,分散相をオレイン酸,連続相を水とした場合の直径10-50μmの液滴に加熱光パターンを照射することで,液滴の移動が可能であることを示した.そして,その際に液滴に作用する力を導出する物理モデルを構築し,計測した温度場より駆動力分布を定量化することができた.
(3) 刺激応答性物質を用いた能動的熱流動制御:カチオン性界面活性剤と対イオンを混入したppmオーダーの希薄高分子水溶液において,局所加熱によるミセル構造変化に伴う粘性変化が引き起こす流動場の変化を実験的に計測し,速度場が大きく歪むことを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画をほぼ予定通り遂行できている.

Strategy for Future Research Activity

昨年度に一部開発した,偏光解消を用いた流体温度計測法を確立させること,さらに多彩な物性分布制御の可能性を検証し,最終的には,物性分布利用による熱流動制御を新規技術として体系化させるとともに,研究成果を社会に広く公開する.いかに今後の研究方策をまとめる.
(1) 計測法の高度化:昨年度に一部開発した,偏光解消を利用した温度計測法の有用性を実証し,新規温度計測手法として確立させる.そして,従来のLIFでは計測が困難な複雑流路形状での温度分布計測や,細胞温度の計測を実施し,その適用性を評価する.
(2) 多彩な物性操作による熱流動制御:加熱に依らず光に由来した構造変化で粘性が変化する光粘性流体について,局所物性分布を形成した際の流動の様相を計測し,その影響を評価する.また,光で界面張力が変化する界面活性剤を用いた液滴のリモート操作についても取り組み,その適用性を明らかにする.
(3) まとめと体系化:これまでに実施してきた各種要素技術を,物性分布を利用した新規熱物質輸送技術として体系化し,事例と適用範囲を明示して広く社会に公開する.

Causes of Carryover

研究室所有の設備であるプラズマ処理機が故障して交換したため,3ヶ月間マイクロデバイスの製作を行うことが実質的に困難であったため

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験を高速化させるために,自動ステージを導入する予定である

  • Research Products

    (20 results)

All 2016 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Simple applications of microparticle transportation by tender optical scattering force2016

    • Author(s)
      H. Kotari, M. Motosuke
    • Journal Title

      Microfluidics and Nanofluidics

      Volume: 18 Pages: 549-558

    • DOI

      10.1007/s10404-014-1459-y

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A burst wave-induced plasma actuator for controlling separated flow over a backward-facing step at low Reynolds numbers2015

    • Author(s)
      Y. Koide, R. Sasaki, Y. Kameya, M. Motosuke
    • Journal Title

      Experimental Thermal and Fluid Science

      Volume: 66 Pages: 72-78

    • DOI

      10.1016/j.expthermflusci.2015.03.016

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Fuss-free microfluidic particle transportation by optical scattering force2014

    • Author(s)
      Masahiro Motosuke, Hideharu Kotari
    • Organizer
      4th European Conference on Microfluidics (μFlu)
    • Place of Presentation
      Limerick, Ireland
    • Year and Date
      2014-12-11
  • [Presentation] 表面反応促進のためのエレクトロサーマル効果とフォトサーマル効果の複合利用2014

    • Author(s)
      市村大亮, 亀谷雄樹, 元祐昌廣
    • Organizer
      日本機械学会熱工学コンファレンス
    • Place of Presentation
      東京都, 江東区, 芝浦工業大学
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] 温熱治療用金ナノロッドのフォトサーマル効果の評価2014

    • Author(s)
      相田拓也, 亀谷雄樹, 元祐昌廣
    • Organizer
      日本機械学会熱工学コンファレンス
    • Place of Presentation
      東京都, 江東区, 芝浦工業大学
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] Effect of applied voltage of burst wave induced plasma actuator on backward-facing step flow control2014

    • Author(s)
      Yuki Koide, Ryota Sasaki, Yuki Kameya, Masahiro Motosuke
    • Organizer
      25th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP)
    • Place of Presentation
      Krabi, Thailand
    • Year and Date
      2014-11-06
  • [Presentation] Visualization of manipulation force field for microfluidic droplet by photothermal interfacial flow2014

    • Author(s)
      Masakazu Muto, Masahiro Motosuke
    • Organizer
      18th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Science (micro-TAS)
    • Place of Presentation
      San Antonio, USA
    • Year and Date
      2014-10-27
  • [Presentation] 光ファイバーが不要なフローサイトメーターチップの開発2014

    • Author(s)
      重田晃佑, 亀谷雄樹, 元祐昌廣
    • Organizer
      第6回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      島根県, 松江市, くにびきメッセ
    • Year and Date
      2014-10-22
  • [Presentation] 液体光スイッチング機構を備えた光放射圧による粒子輸送デバイスの開発2014

    • Author(s)
      砂田大樹, 亀谷雄樹, 元祐昌廣
    • Organizer
      第6回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      島根県, 松江市, くにびきメッセ
    • Year and Date
      2014-10-22
  • [Presentation] 2段階誘電泳動を用いた同サイズ粒子の分離2014

    • Author(s)
      清水孝充, 宮村洋祐, 鈴木利宙, 亀谷雄樹, 元祐昌廣, 安部良
    • Organizer
      第6回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      島根県, 松江市, くにびきメッセ
    • Year and Date
      2014-10-20
  • [Presentation] 結像異方性を利用した粒子の3次元追跡法の開発2014

    • Author(s)
      西分康次郎, 重田晃佑, 亀谷雄樹, 元祐昌廣
    • Organizer
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第30回研究会
    • Place of Presentation
      北海道, 札幌市, 北海道大学
    • Year and Date
      2014-10-03
  • [Presentation] 結像異方性を利用したマイクロ3D3C流速測定法の校正関数に関する検討2014

    • Author(s)
      西分康次郎, 若山寛武, 亀谷雄樹, 元祐昌廣
    • Organizer
      日本流体力学会年会
    • Place of Presentation
      宮城県, 仙台市, 東北大学
    • Year and Date
      2014-09-15
  • [Presentation] Microfluidic droplet control by photothermal interfacial flow2014

    • Author(s)
      Masakazu Muto, Masahiro Motosuke
    • Organizer
      4th Micro and Nano Flows Conference (MNF2014)
    • Place of Presentation
      London, UK
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] Optofluidic particle transportation by radiation pressure with switching functionality2014

    • Author(s)
      Daiki Sunada, Masahiro Motosuke
    • Organizer
      5th International Symposium on Microchemistry and Microsystems (ISMM)
    • Place of Presentation
      Singapore, Singapore
    • Year and Date
      2014-07-31
  • [Presentation] 交流電気浸透流を用いたナノ粒子濃縮デバイスの性能評価2014

    • Author(s)
      西山想, 山崎慶一, 元祐昌廣
    • Organizer
      第42回可視化情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都, 新宿区, 工学院大学
    • Year and Date
      2014-07-22
  • [Presentation] 微小流路内を流れる粒子の並進及び回転挙動の計測2014

    • Author(s)
      吉田佳広, 元祐昌廣
    • Organizer
      第42回可視化情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都, 新宿区, 工学院大学
    • Year and Date
      2014-07-22
  • [Presentation] Measurement of particle rolling behavior in microchannel by lateral observation2014

    • Author(s)
      Yoshihiro Yoshida, Masahiro Motosuke
    • Organizer
      16th International Symposium on Flow Visualization (ISFV16)
    • Place of Presentation
      沖縄県, 宜野湾市, 沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-06-27
  • [Presentation] A simple 3D3C velocimetry in microscale using single camera based on anisotropic defocus method2014

    • Author(s)
      Kojiro Nishiwake, Hiromu Wakayama, Masahiro Motosuke
    • Organizer
      16th International Symposium on Flow Visualization (ISFV16)
    • Place of Presentation
      沖縄県, 宜野湾市, 沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-06-26
  • [Presentation] 光熱界面流れによる微小液滴操作2014

    • Author(s)
      武藤真和, 元祐昌廣
    • Organizer
      第51回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県, 浜松市, アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2014-05-21
  • [Presentation] An optical toolbox for controlling bubbles and droplets in microfluidic system2014

    • Author(s)
      Masahiro Motosuke
    • Organizer
      AnalytiX-2014
    • Place of Presentation
      Dalian, China
    • Year and Date
      2014-04-26
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi