• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

BIMを用いた建築設計情報のゲノム化と情報遺伝によるフロントローディングの実現

Research Project

Project/Area Number 25709051
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

樋山 恭助  山口大学, 理工学研究科, 准教授 (10533664)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
KeywordsBIM / シミュレーション / 環境 / エネルギー / データ継承
Research Abstract

本研究は、既往の建設プロジェクトにおいて行われた最適化の結果に統計的な情報処理を加え、シミュレーションのデフォルト設定値として新規プロジェクトへ継承することで、設計初期段階におけるシミュレーション精度を向上させるシステムの構築を目的とするものとなる。
研究初年度となる平成25年度には、設計初期段階のシミュレーション精度を向上させるため、設計の進行に伴う入力値の変動を抑制することが可能な、デフォルト設定値の最適化アルゴリズムの開発を進めた。
本研究では、まずは設計変数、目的関数を限定した簡易なケーススタディにより、無思慮なデフォルト設定の使用による建築設計初期段階のシミュレーション精度の低下を明らかにした。
この上で、初期段階の簡易型最適化アルゴリズムとして、既存の設計における最適化データからデフォルト設定値を構築する手法を開発し、ケーススタディを通して、その効果を確認した。
ただし、建築設計は多目的最適化問題であり、目標を達成するために多くの設計変数を最適化する必要がある。そこで、各設計変数の主従関係を明らかにすると共に、それぞれの設計変数が各目的関数に与える影響と感度を調査する事で、設計変数の階層構造を明らかにし、最適化するデフォルト設定値の優先順位を明示する作業を進めた。この際、設計初期段階のシミュレーションにおけるデフォルト設定値の変動が、解析精度の低下に繋がる事を考慮し、目的関数に与える影響度が大きいもの、その変動による目的関数への感度が高いものを優先的に最適化の対象とする階層化も考慮した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画通り、デフォルト設定値の最適化アルゴリズムのプロトタイプの提案を終了し、ケーススタディを通してその効果確認が進んでおり、おおむね順調に研究が進展している。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度に続き、デフォルト設定値の最適化アルゴリズムの改良を進めると共に、種々のシミュレーションソフトウェアへの応用を検討するため、各シミュレーションの目的に適合した設計変数の階層構造の明示と、最適化するデフォルト設定値の優先順位の精査を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

他の研究費により、当初支出を予定していた平成25年度の研究を遂行する上で必要な計算機等の購入が不要になったため、次年度以降に使用する経費として繰り越した。
本研究の対象を目的別の種々のシミュレーションに拡張するために必要となるシミュレーションソフト・計算機購入費として使用するほか、シミュレーションに必要となるデータの調達費用、大学院生を確保し研究体制を充実するために必要となる人件費(主に謝金)、研究打合せや情報収集の旅費として使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] BIM と建築環境解析技術の連携とフロントローディング2014

    • Author(s)
      樋山恭助
    • Journal Title

      計算工学

      Volume: 19 Pages: 3083-3086

  • [Journal Article] A new method for reusing building information models of past projects to optimize the default configuration for performance simulations2014

    • Author(s)
      Kyosuke Hiyama, Shinsuke Kato, Masakazu Kubota, Jensen Zhang
    • Journal Title

      Energy and Buildings

      Volume: 73 Pages: 83-91

    • DOI

      10.1016/j.enbuild.2014.01.025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環境系シミュレーションのためのデフォルト設定値導出手法の開発 BIMデータの再利用による最適建築設計支援手法の提案2013

    • Author(s)
      樋山 恭助, 窪田真和, 加藤信介
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集

      Volume: 78 Pages: 367-374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 建築設備設計におけるフロントローディング実現に関する研究 ―海外動向レビューとBIM が果たす機能の考察―2013

    • Author(s)
      樋山 恭助, 加藤 信介, 挾間 貴雅, 小金井 真
    • Journal Title

      日本建築学会関東支部 2012年度 研究発表会審査付き研究報告

      Volume: 8 Pages: 129-132

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi