• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

鉄系超伝導体の高品質薄膜成長機構の解明と高性能化技術の創製

Research Project

Project/Area Number 25709058
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

平松 秀典  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (80598136)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsパルスレーザー堆積法 / エピタキシャル成長 / 超伝導 / 磁束ピニング / 臨界電流
Outline of Annual Research Achievements

昨年度末までに、4種類のパルスレーザー励起波長を採用したパルスレーザー堆積法を用いて、鉄系超伝導体BaFe2A2:Coの高品質薄膜が得られる条件を検討した。そして、レーザーの波長が異なった場合であっても、最適な成長速度はすべて同じ0.3nm/secでほぼ一定であることが明らかとなった。この得知見をもとに、さらに高い臨界温度が期待できるP添加BaFe2As2に対してその最適プロセスを適用し、さらなる高性能化を目指した。そして、このP添加系では、これまでよりも遙かに高い成長温度が必要であることを見いだし、その実現のためのシステムの立ち上げから行った。そして、高い磁場中(9T)では鉄系超伝導体では最高の1MA/cm2を越える性能を示す薄膜の作製に成功した。さらに、その臨界電流密度(Jc)特性の磁場中の異方性を調査したところ、膜の成長方向(c軸方向)に沿った効果的な磁束ピン止め中心が自然に成長していることがわかり、応用上重要となる等方的な特性を有することを明らかにした。そして、本研究課題の目標値である臨界電流密度10MA/cm2にほぼ匹敵する7MA/cm2にまでの高性能化に成功した。そこで、膜成長する基板をMgOからLSATに変更してその効果を検討したところ、LSAT基板上に製膜したP添加BaFe2As2は、MgO基板上の膜に比べて悪い結晶性 (Δω = 1.1度, Δφ; = 1.5度) を示した。走査型透過電子顕微鏡による断面観察から、この起源は、LSAT-膜界面における反応層の形成によって生じる多数のドメイン境界によるものと結論付けた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの目標であったエピタキシャル成長機構の解明、および磁束ピン止め中心の効果的な導入にまで達した。さらに、本研究課題の最終目標値である臨界電流密度10MA/cm2にほぼ匹敵する7MA/cm2にまでの高性能化に成功し、数ある単結晶基板の中でもMgOが最適であることを見いだした。

Strategy for Future Research Activity

これまでに取り組んだ技術開発と最適ピン止め中心の探索を融合し、薄膜成長条件、ピン止め中心濃度の最適化を行いながら、結果を薄膜成長条件へとフィードバックし、最終的に既存材料の最大臨界電流密度(10 MA/cm2)を越える臨界電流密度の達成を目指す。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Tubingen(Germany)

    • Country Name
      Germany
    • Counterpart Institution
      University of Tubingen
  • [Journal Article] Vortex Pinning Property of Phosphorous-Doped BaFe2As2 Epitaxial Films: Comparison between (La,Sr)(Al,Ta)O3 and MgO Substrates2015

    • Author(s)
      Hikaru Sato, Hidenori Hiramatsu, Toshio Kamiya, and Hideo Hosono
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 25 Pages: 7500305-1~-5

    • DOI

      10.1109/TASC.2014.2368073

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 金属IBADテープ基板上に作製した鉄系超伝導体BaFe2(As,P)2薄膜の臨界電流特性2016

    • Author(s)
      平松 秀典,佐藤 光,神谷 利夫,細野 秀雄
    • Organizer
      第54回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      アバンセ,グランデはがくれ(佐賀市)
    • Year and Date
      2016-01-07 – 2016-01-08
  • [Presentation] Heteroepitaxial growth of layered pnictides and chalcogenides films2015

    • Author(s)
      H. Hiramatsu and H. Hosono
    • Organizer
      Collaborative Conference on Crystal Growth 2015: Epitaxial Thin Films and Nanostructures
    • Place of Presentation
      Eaton Hotel, Kowloon, Hong Kong
    • Year and Date
      2015-12-14 – 2015-12-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Ba(Fe1-xCox)2As2エピタキシャル薄膜における特異な圧力効果と電子輸送特性2015

    • Author(s)
      平松 秀典, 佐藤 光, 神谷 利夫, 細野 秀雄
    • Organizer
      第157回日本金属学会 秋期講演大会
    • Place of Presentation
      九州大学 伊都キャンパス, 福岡
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-18
  • [Presentation] PLD法によるIBAD-MgO 基板上へのP添加BaFe2As2薄膜成長2015

    • Author(s)
      佐藤 光, 平松 秀典, 神谷 利夫, 細野 秀雄
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] Progress in Thin Films and Devices of Iron-based Layered Materials2015

    • Author(s)
      H. Hiramatsu, H. Sato, T. Katase, T. Kamiya, and H. Hosono
    • Organizer
      Energy Materials and Nanotechnology Qingdao Meeting 2015: Iron and Iridium based Superconductivity
    • Place of Presentation
      Qingdao, China
    • Year and Date
      2015-06-14 – 2015-06-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Thin Films and Devices of Iron-based Layered Compounds2015

    • Author(s)
      H. Hiramatsu, H. Sato, T. Katase, T. Kamiya, and H. Hosono
    • Organizer
      4th Annual World Congress of Advanced Materials 2015
    • Place of Presentation
      Chongqing, China
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi