• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

生細胞イメージングに基づく情報の流れの推定

Research Project

Project/Area Number 25710022
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

澤井 哲  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (20500367)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsシグナル伝達 / 走化性 / 情報理論 / 細胞運動
Outline of Annual Research Achievements

バッファーとcAMP溶液を二股チャンネルからそれぞれ送液して層流を形成し、拡散によって2層流の境界にcAMP濃度勾配を作成させるための微小流路系の設計および作成をおこなった。これまでにY字型のジャンクションによる勾配形成に加え、天井が低くかつ流路幅の狭いチャンネルについて2層のPDMSをもちいたデザインについて、試行錯誤しながら条件検討をおこなった。これらのデバイス下において、濃度勾配が時間に定常状態を実現できる条件、さらに圧力制御装置とシリンジポンプからの流量を時間的に制御し、操作的に定義された濃度ゆらぎの摂動を加える方法を検討した。特に、秒スケールの変動の分解能と、2桁以上の濃度レンジの精度が実現を目指した。活性型Rasに選択的に結合するヒトのRaf-1タンパク質のRas結合ドメイン(RBD)に赤色蛍光タンパク質RFPを融合させたもの、ならびに、アクチン結合ペプチドにGFPを融合させたRFPRaf-1RBDの両方を共発現させた細胞を用い、膜付近における蛍光輝度値分布を計測した。同時に、青色蛍光分子をcAMP溶液と混合し、細胞外cAMP濃度の指標とした。これによって、活性型RasとF-actin、細胞外cAMPそれぞれの空間分布を3波長で経時的に測定するための条件出しをおこなった。また、Ras以外に、細胞内cAMPとアクチンの同時測定系についても、データ取得を進めた。さらに、細胞内の入力として、オプオジェネクティクスを用いてRasの活性型を調節する系の開発を進め、その条件出しを進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

シグナル伝達系の一部の部分についての入出力関係の同定が進んでおり、計画通りの研究が遂行できている。シリンジポンプによる送液において、不可避的に生じる速度ゆらぎによって勾配が時間にゆらぐ。このゆらぎと細胞の走化性応答との間の関係の測定を進めている。解析がやや予定より遅れているものの、濃度勾配を高い定量性で推定するには、光学系、流路系の双方において綿密な条件出しが必要であり、これについて技術的な知見を蓄積してきている。

Strategy for Future Research Activity

初年度度は空間的な一様刺激の解析、次年度の定常勾配化でのシグナル因子の空間分布と細胞膜上の各位置における、測定解析に引き続き、第3年度は勾配の時間的にゆらぎと方向検出についての関係、ならびにオプトジェネティクスによる摂動について、詳細な解析をすすめる。勾配の検出限界についての予備的なデータもできてきており、この視点と情報のエンコーディングとの関係に注目し、研究を進める。バクテリアの走化性における関連研究にも注目し、定式化の参考とする。

Causes of Carryover

解析に用いるデータ取得の条件出しに時間がとられており、予定していた顕微鏡まわりの改変や細胞の改変の計画を次年度にまわしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

シグナル伝達の上流と下流の可視化の組み合わせについて、探索空間をひろげて試行する。これにかかわる細胞培養、遺伝子改変、さらに光学系まわりの拡張を計画している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Rectified directional sensing in long-range cell migration2014

    • Author(s)
      Akihiko Nakajima, Shuji Ishihara, Daisuke Imoto & Satoshi Sawai
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 5 Pages: 記事番号5367

    • DOI

      10.1038/ncomms6367

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Collective movement of ameboid cells driven by attachment-dependent ordering of directionality2015

    • Author(s)
      Satoshi Sawai
    • Organizer
      Focus Meeting of the Kyoto Winter School for Statistical Mechanics: From Non-equilibrium Fluctuations to Active Matter
    • Place of Presentation
      京都大学益川ホール(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-02-16 – 2015-02-16
    • Invited
  • [Presentation] Integration of space and time information in long-range2015

    • Author(s)
      Satoshi Sawai
    • Organizer
      The 59th Annual Biophysical Society Meeting Symposium “Emergent Properties and Collective Behaviors of Complex Systems”
    • Place of Presentation
      Baltimore Convention Center(米国Baltimore MD)
    • Year and Date
      2015-02-08 – 2015-02-08
    • Invited
  • [Presentation] 細胞運動にみる興奮性の時空間ダイナミクス2014

    • Author(s)
      澤井 哲
    • Organizer
      国際高等研究所研究プロジェクト「分子基盤に基づく生体機能への揺らぎとダイナミックネットワークの解明」平成26年度第1回研究会
    • Place of Presentation
      国際高等研究所(京都府木津川市)
    • Year and Date
      2014-12-14 – 2014-12-14
    • Invited
  • [Presentation] 整流作用と細胞集合の協同性2014

    • Author(s)
      澤井 哲
    • Organizer
      第24回非線形反応と協同現象研究会
    • Place of Presentation
      東京電機大学東京千住キャンパス(東京都足立区)
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] Collective migration and rectified directional sensing2014

    • Author(s)
      Satoshi Sawai
    • Organizer
      Mechano-Biology Institute-Japan Joint Symposium on “Mechanobiology of Development and Multicellular Dynamics”
    • Place of Presentation
      National Univ. of Singapore(シンガポール)
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Integration of temporal and spatial information in eukaryotic gradient sensing2014

    • Author(s)
      Satoshi Sawai
    • Organizer
      4th Symposium on Artificial Life and Biomimetic Functional Materials
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-28
    • Invited
  • [Presentation] 階層をつなぐ細胞ダイナミクス2014

    • Author(s)
      澤井 哲
    • Organizer
      第23回日本バイオイメージング学会学術集会 シンポジウム1「生命・イメージング・データベース」
    • Place of Presentation
      大阪大学銀杏会館(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-04
    • Invited
  • [Presentation] 生物の非平衡構造と時空間ダイナミクス2014

    • Author(s)
      澤井 哲
    • Organizer
      日本物理学会科学セミナー「非平衡の世界-凝縮系から地震、経済、生命まで」
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-08-07 – 2014-08-07
    • Invited
  • [Presentation] Cellular sensing of space and time2014

    • Author(s)
      澤井 哲
    • Organizer
      京都大学 時空間情報イメージング拠点 平成26年度生命動態システム科学ジョイントコース「発生・細胞生物学・システム生物学コース」セミナー
    • Place of Presentation
      京都大学医学部記念講堂(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-04-25 – 2014-04-25
    • Invited
  • [Book] 「細胞レベルと集団レベルの振動性」生体の科学< 2014年10月号, 65巻5号2014

    • Author(s)
      澤井 哲
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 「動く細胞の定量的動態解析」バイオ画像解析手とり足とりガイド, 青木一洋, 小林徹也編, 2章-10章2014

    • Author(s)
      澤井 哲, 福神史仁, 井元大輔, 中島昭彦
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi