• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

微絨毛形成におけるスフィンゴミエリンの機能解明

Research Project

Project/Area Number 25711012
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

池ノ内 順一  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (10500051)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords微絨毛 / スフィンゴミエリン / コレステロール / 上皮細胞 / アピカル膜
Research Abstract

微絨毛は上皮細胞のアピカル膜に存在する細胞膜構造である。その機能は細胞と外界との物質の交換の場である以外にも、多くの受容体やトランスポーターなどの膜タンパク質が局在することから、シグナル情報の場としても近年、着目がされている。
研究代表者は、微絨毛にスフィンゴミエリンが多く含まれることを見出し、2013年に論文報告を行った(Ikenouchi et al. JCS 2013)。今年度は微絨毛形成において、スフィンゴミエリンと共に細胞膜上でドメインを形成することが知られているコレステロールに着目して解析を行った。まず微絨毛におけるコレステロールの分布を可視化するためにコレステロールに結合するタンパク質(PFO毒素のD4領域)に蛍光タンパク質を融合したものを大腸菌を用いて精製した。このコレステロール可視化プローブを用いた結果、微絨毛の限局された領域のみにコレステロールが豊富に存在することを見出した。また、MβCD添加によるコレステロールの除去と細菌由来のスフィンゴミエリン分解酵素の添加によるスフィンゴミエリンの除去によって生じる微絨毛の形態の変化についても比較を行った。その結果、スフィンゴミエリンの消失は速やかに微絨毛を壊すのに対して、コレステロール除去による微絨毛の形態変化には数時間の時間を要することを見出した。更にコレステロールの除去によって微絨毛が消失するメカニズムとして、微絨毛を構成する骨格タンパク質の分解がコレステロール除去により誘導されることを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

スフィンゴミエリンとコレステロールはともに微絨毛に豊富に存在するが、その分布は微絨毛の中で一致せず、分布様式に違いがあることを明らかにすることができた。また、どちらの脂質の除去も微絨毛の形成を障害するが、その作用様式は異なることが示唆された。コレステロールの除去によって、微絨毛に局在する特定のタンパク質の分解が誘導されているという知見も得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

様々な細胞はアピカル膜に微絨毛を有するが、その本数や長さなど微絨毛の形態は一様ではない。微絨毛を構成するタンパク質は既にいくつかが同定されているが、研究代表者は、細胞膜脂質の一つスフィンゴミエリンが微絨毛の構成要素であることを見出した。更に今年度はコレステロールも微絨毛形成に寄与することを明らかにした。今後は、微絨毛に局在する膜タンパク質の局在や活性の制御に細胞膜脂質がどのように関わっているかについて着目し、微絨毛の形成メカニズムの解明を進めていく。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sphingomyelin clustering is essential for the formation of microvilli.2013

    • Author(s)
      Ikenouchi J, Hirata M, Yonemura S, Umeda M.
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 126 Pages: 3585-3592

    • DOI

      10.1242/jcs.122325.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞骨格タンパク質による細胞膜脂質の分布・動態の制御機構の解明2013

    • Author(s)
      前田 史世、塩見 僚、太田 安隆、池ノ内 順一
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131203-20131203
  • [Presentation] Elucidation of the roles of membrane lipids in the progression of epithleial-mesenchymal transition2013

    • Author(s)
      Ikenouchi J
    • Organizer
      第3回日仏がん研究ワークショップ
    • Place of Presentation
      フランス・トゥールーズ
    • Year and Date
      20131120-20131123
  • [Presentation] Sphingomyelin clustering is essential for the formation of microvilli.2013

    • Author(s)
      池ノ内順一、米村重信、梅田真郷
    • Organizer
      第65回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20130621-20130621
  • [Book] 上皮細胞の極性形成とリン脂質:医学のあゆみ「生命を支える脂質―最新の研究と臨床」2014

    • Author(s)
      池ノ内 順一
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Remarks] 研究室の研究紹介ホームページ

    • URL

      http://seibutsu.biology.kyushu-u.ac.jp/~ikenouchi/research%20-%20past2.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi