2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25712024
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
高田 健太郎 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (90455353)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 海洋天然物 / 共生微生物 / 物質生産 |
Research Abstract |
海綿動物からは数多くの有機化合物が単離されており、これらの化合物はカイメンに共生する微生物によって生産されると考えられていたが、これまでに直接的な証明はなされていなかった。本年度は、カイメンTheonella swinhoei由来の共生微生物Entotheonella sp.が数多くの海洋天然物を生産することを明らかにするとともに、Entotheonella属のバクテリアが日本近海の複数のカイメン内に存在することを、内在する微生物の16S rRNA遺伝子を調べることで証明した。Entotheonella sp.は卓越した物質生産能を有する新規バクテリアであったが、それぞれの Entotheonella がどのような化合物を生産しているか、その詳細は未だにわかっていないため、次年度以降の研究において明らかにしていく必要がある。 また、その他のカイメンにおいても、物質生産に関与している複数の共生微生物の存在を明らかにしており、化合物の生合成メカニズムを含め、非培養法による共生微生物の有効利用研究を継続して遂行する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
海洋天然物を数多く生産し、卓越した物質生産能を有する新規バクテリアが、日本近海の複数のカイメンに広く存在していることを明らかにできたことは非常に意義がある。このバクテリアが他のカイメンにおいてどのような物質生産に関与しているか、またどのように宿主と共生関係を構築しているかなど、ほとんどの現象が未解明であり、研究領域が広げることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
Entotheonella spが、カイメン内においてどのような物質生産に関与しているか、広範に調査するとともに、それら海洋天然物の有効利用について研究を進める。また、海洋天然物生産に関与する他の共生微生物を同定する技術を確立し、それらの生産化合物および遺伝子情報を活用することで、カイメン共生微生物を新たな生物資源として有効利用する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
セルソーターをリースで使用しているため、次年度以降も支払をする必要があり、本年度は計画的に経費を執行した。 セルソーターのリース代の支払いとその他実験に必要な試薬購入に使用する。
|
Research Products
(9 results)
-
[Journal Article] An environmental bacterial taxonwith a large and distinct metabolic repertoire.2014
Author(s)
M. C. Wilson, T. Mori, C. Ruckert, A. R. Uria, M. J. Helf, K. Takada, C. Gernert, U. Steffens, N. Heycke, S. Schmitt, C. Rinke, E. J. N. Helfrich, A. O. Brachmann, C. Gurgui, T. Wakimoto, M. Kracht, M. Crusemann, U. Hentschel, I. Abe, S. Matsunaga, J. Kalinowski, H. Takeyama, J. Piel
-
Journal Title
Nature
Volume: 506
Pages: 58-62
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-