• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

無限小プログラミングによるハイブリッドシステムの形式検証手法

Research Project

Project/Area Number 25730040
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

末永 幸平  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (70633692)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsハイブリッドシステム / 超準解析 / プログラム検証 / 不変条件 / 次元解析
Outline of Annual Research Achievements

ループ不変条件生成手法の研究を行った.ループ不変条件生成手法は,プログラム検証において一般的に用いられる重要な要素技術であり,プログラム中で常に成り立つ条件で検証すべき性質を証明できる程度に強力な条件を求める手法である.これまでにプログラムを対象としたループ不変条件生成手法はいくつか提案されてはいるものの,その多くはプログラム変数の線形結合で表現される条件のみが扱えるものであった.ハイブリッドシステムを扱うにあたっては非線形性の関わる条件を扱う必要があるために,これらの手法をそのまま適用することは難しいことが分かった.非線形性を含む不変条件を生成できる手法としては [Cachera et al. 2014, Muller-Olm et al. 2004, Rodriguez-Carbonell et al. 2007, Sankaranarayanan et al. 2004] があるが,これらの手法は計算コストが高く,複雑なシステムにスケールさせるのが難しい.そのため,本研究ではこれらの非線形条件が扱える不変条件生成手法を高速化させるための研究を行った.
本研究では,プログラムを事前に解析することでテンプレートのサイズを削減する手法を研究した.ハイブリッドシステムはメカ・エレキと呼ばれる物理現象が関わる系を含むシステムである.そのため,生成すべき不変条件は物理的に意味のある量が関わる条件になるべきであると期待される.この直観に基づき本研究では,プログラムに対して次元解析を行う既存手法 [Kennedy 1994] を適用した上で,物理次元の合ったテンプレートのみを生成するように不変条件生成手法を改良した.これにより,物理的に意味のない巨大なテンプレートを生成することを防ぐことができる.従来手法に比して現実的なプログラムにおいて最大10倍程度の高速化が達成された.この成果について2件の特許出願を行っている.

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Presentation] Formal Verification of Software, Continuous, and Hybrid Systems – Or: How Do We Verify Our Program is Correct?2015

    • Author(s)
      Kohei Suenaga
    • Organizer
      Machine Learning Summer School 2015
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-08-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nonstandard Analysis Meets Programming Language Theory2015

    • Author(s)
      Kohei Suenaga
    • Organizer
      The 12th International Conference on Computability and Complexity in Analysis (CCA 2015)
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-07-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] Kohei Suenaga

    • URL

      http://www.fos.kuis.kyoto-u.ac.jp/~ksuenaga/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 不変条件生成装置,コンピュータプログラム,不変条件精製方法,プログラムコード製造方法2016

    • Inventor(s)
      末永 幸平,樹下 稔,小島 健介
    • Industrial Property Rights Holder
      京都大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-017441
    • Filing Date
      2016-02-01
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 不変条件生成装置,コンピュータプログラム,不変条件生成方法,プログラムコード製造方法2016

    • Inventor(s)
      末永 幸平,樹下 稔,小島 健介
    • Industrial Property Rights Holder
      京都大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-017419
    • Filing Date
      2016-02-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi