• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

並列処理可能な計算資源の有効利用を目的とした資源割り当て手法の研究

Research Project

Project/Area Number 25730077
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

金光 永煥  早稲田大学, 付置研究所, 助教 (60434362)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsタスクスケジューリング / マルチコア / 分散処理
Research Abstract

本研究は,マルチコア化計算機の集合において実行に必要な計算機を自動的に選択し,そしてその計算機に割り当てる処理単位の生成(ジョブ並列化)を行うための理論モデル・アルゴリズムを確立する.
そこで平成25年度ではまず,マルチコアをいかにして並列処理に活かすべきかについての先行研究の調査を行った.多くの研究ではSMPやAMPを対象としており,ヘテロジニアスマルチコアをもちいたジョブスケジューリングの研究は比較的少ない.さらに,ヘテロジニアスマルチコア計算機が分散された想定した資源割り当て手法は少ないことが分かった.
また,NCSP2014(2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing)にて事前にタスクを割り当てる対象とする計算機集合の決定基準について発表した.これは,現実の環境において割り当て先となる計算機の探索には範囲を設けなければならない,という概念が必要であるからである.
一方,当初の予定である「各プロセッサに対する割り当て処理単位の大きさの下限値決定」は,その導出モデルを確立させることができた.これは,タスクを割り当てる前にどのコアに対してどの程度の大きさのタスクを割り当てれば良いかを示す評価式を用いており,現在,この式の妥当性の検証中である.この箇所に関する情報発信はまだ行っておらず,平成26年度で行う.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年の予定である「各プロセッサに対する割り当て処理単位の大きさの下限値決定」の情報発信はまだであるが,現在,検証はほぼ終わっており,論文を作成次第,情報発信は直ちに行える状態である.また,平成26年度ではアルゴリズムを開発する予定であるが,平成25年度の時点で前倒しでほぼ完成している.よって,平成26年度では,予定通りの成果を得られるものと考えている.

Strategy for Future Research Activity

平成26年度では,タスクの割り当てアルゴリズムの実装を行い,その有効性を評価する.
現在はすでにアルゴリズムの設計は終わっており,あとはシミュレーション環境により実現する.その後は論文を執筆し,情報発信を行う.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

予定では平成26年度は300000円を使用する予定であるため.
学会発表に要する旅費,及び論文掲載料を合わせて300000円を使用する予定である.

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] A Resource Information Propagation Scheme for Job Execution in a Peer-to-Peer Network2014

    • Author(s)
      Hidehiro Kanemitsu
    • Organizer
      NCSP2014
    • Place of Presentation
      ハワイ
    • Year and Date
      20140228-20140303

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi