• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

労働集約型サービスに対するプロセス観測・モデル化技術のマッチング手法の開発

Research Project

Project/Area Number 25730190
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

渡辺 健太郎  独立行政法人産業技術総合研究所, サービス工学研究センター, 研究員 (10635808)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsサービス類型 / 観測技術 / モデル化技術
Outline of Annual Research Achievements

平成25年度は、(1)労働集約型サービスの類型化と類型判別基準の作成と(2)サービス類型-プロセス観測・モデル化技術関連マップの作成を行った。平成26年度は、平成25年度に開発した手法の適用と有効性の検証を行うと共に、長期に渡って手法の改善を実現可能とする環境の構築を行った。詳細は下記の通りである。
(3)開発手法を実装したWebシステムの試作:開発したプロセス観測・モデル化技術のマッチング手法を実装したWebサイトを開発した(http://service-design.db.aist.go.jp)。本サイトの利用者は、各種サービス現場の特徴の分類方法や、特徴に合わせた観測・分析技術、並びにその適用事例等の情報を得ることができる。本サイトを通じた具体的な技術の引き合いを得ることもできた。本サイトの継続的な運用・更新を行うことで、労働集約型サービスの改善に用いることのできる技術の普及、並びにマッチング手法自体の改善を進めることができると考える。
(4)実際のサービス事例への適用・検証:研究協力者の協力を得て、開発したマッチング手法を、高齢者を対象とした健康支援サービスに適用した。現場の作業内容のヒアリング、観察結果から、チーム内の関係・やりとりが重要となる関係指向のプロセスであることを明らかにし、現場のコミュニケーションを強化する技術として、提案した技術マップから申し送り支援システムが選択された。現場の評価も受け、試用が進められている。また、別の介護施設では、業務プロセスのモデル化を職員自らが行う取り組みを行い、その有効性の確認を行った。さらに、開発手法を用いた各種業態の業務プロセスの特徴と有効な技術の確認を、サービス事業者の従業員アンケートを通じて行った。
以上の内容を、投稿論文、各種会議等で発表した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] コト・データベースによるモノ・コトづくり支援2015

    • Author(s)
      渡辺健太郎、西村拓一、本村陽一、持丸正明
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 30(1) Pages: 383-392

    • DOI

      10.1527/tjsai.30.383

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] コト・データベースのシステム開発:その基本構造2015

    • Author(s)
      渡辺健太郎、福田賢一郎、西村拓一、本村陽一
    • Organizer
      第29回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      公立はこだて未来大学 (函館市)
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-06-02
  • [Presentation] UPAD Toolkit and Service Database for Service Design2014

    • Author(s)
      Kentaro Watanabe, Ken Fukuda, Takuichi Nishimura, Yoichi Motomura
    • Organizer
      AHFE 2014
    • Place of Presentation
      Jagiellonian University (Krakow, Poland)
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-23
  • [Presentation] モノ・コトづくり支援システム「UPAD toolkit」の開発2014

    • Author(s)
      渡辺健太郎、西村拓一、本村陽一
    • Organizer
      第28回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール (松山市)
    • Year and Date
      2014-05-12 – 2014-05-15
  • [Remarks] 現場主導のサービス設計支援ツールカタログ

    • URL

      http://service-design.db.aist.go.jp

  • [Remarks] 研究者ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/kentarowatanabe2012

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi