2015 Fiscal Year Annual Research Report
細粒度履歴情報をリアルタイムに活用するプログラミング支援環境の研究
Project/Area Number |
25750090
|
Research Institution | Nippon Institute of Technology |
Principal Investigator |
橋浦 弘明 日本工業大学, 工学部, 助教 (20597083)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | IDE / プログラミング / ソフトウェア設計 / 細粒度履歴 / 統合開発環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はソフトウェア統合開発環境(IDE:Integrated Development Environment)を用いて、学習者のプログラミングプロセスを細粒度で収集、蓄積を行うと共に、収集した情報を細粒度情報をリアルタイムに分析、フィードバックすることで、プログラミングの初期段階からソフトウェア工学的観点に則り、段階的かつ継続的にソフトウェア品質についての教育を支援する環境の構築することを目的としている。 今年度は当初計画に基づいて、前年度に引き続きPhase2(細粒度履歴情報をリアルタイムに解析するエンジン、品質定量化のためのルールセットやメトリクス)の開発を実施し、完了した。これにより、システムは研究計画の当初の目標をおおむね達成した。具体的には、学習者のプログラミングの過程を学習者の関与無しにリアルタイムに分析し、その結果を学習者のIDEに即座に反映し、反映された分析結果に対して学習者がどのように反応したのかという、学習者の一連のプログラミング行動を本システムで一貫して追跡することが可能となった。また、開発したシステムの適用実験を行うことにより、システムの有効性や処理性能的な問題点についても明らかになった。 本研究の成果については3rd International Conference on Applied Computing & Information Technology (ACIT 2015)や電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会等で公表している。
|