• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アバターによるフィードバックを用いた運動学習システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25750097
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

後藤田 中  香川大学, 総合情報センター, 助教 (40633095)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords教育工学 / 運動学習 / フィードバック手法 / 身体制御 / トレーニング支援
Outline of Annual Research Achievements

これまでに開発したシステムを発展させ,新たに運動者の動きを振り返ることができるシステムを開発し,即時的なフィードバック学習を事後に内省面から補助した.具体的には、運動に伴い意図せず生じる姿勢や動作変化(疲労や運動学習の成長によって生じる感覚的な変化[ずれ]による)を考慮し、それらを気づかせるシステムを構築した。その結果から、自己の身体に対する感覚的なずれが明らかとなり、即時的なフィードバック支援に影響が出る感覚的なずれの補正を事後の機会に行うことが可能になった。これにより、即時的なフィードバックの質を担保しつつ、前年度までに構築した運動学習支援環境と、本年度構築を行った事後学習支援環境を一貫させた包括的な支援環境が構築できた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 個別の実践環境の違いを考慮した運動教育のe-Learningフレームワークの提案2016

    • Author(s)
      石岡匠也, 後藤田中, 小林雄志, 松浦健二, 八重樫理人, 林敏浩
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2016-03-05
  • [Presentation] フィットネス測定スキルの養成を支援するCMSの提案2016

    • Author(s)
      山本貴裕, 後藤田中, 小林雄志, 松浦健二, 八重樫理人, 林敏浩
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2016-03-05
  • [Presentation] ストレッチに基づき障害予防を図る姿勢分析システムの事前評価2015

    • Author(s)
      後藤田中, 赤木亮太, 内田建, 岡原元気, 園本修也, 城所収二
    • Organizer
      教育システム情報学会第40回全国大会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-03

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi