2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25750106
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | National Research Institute of Police Science |
Principal Investigator |
菅原 滋 科学警察研究所, 法科学第四部, 研究員 (60356160)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 赤外分光イメージング / インク / 色材 / 文化財 / 法科学 / フーリエ分光 / ケミカルイメージング |
Research Abstract |
研究は、インク等の色材のスペクトルデータの測定と、フーリエ変換型広視野赤外分光イメージング装置の開発の2つを、同時並行で行った。 300種類以上の色材についてスペクトルデータを測定し、また既存の赤外分光イメージング装置による測定も行った。そして小さなサンプルならば、赤外分光イメージングによって、従来の可視・近赤外分光写真法では顕在化できない塗抹文字を顕在化できることを実証し、国際光工学会で発表した。 フーリエ変換型広視野赤外分光イメージング装置の開発については、先行研究を行っていた香川大学石丸研究室を訪問して、先方の研究者とディスカッションをした結果、研究の目的を十二分に達成するために共同して研究を行うこととした。香川大学は、フーリエ変換型広視野赤外分光イメージング装置ついて長い間研究しており、実験室レベルの装置をすでに完成させていた。そこで、様々な色材を科警研から香川大の実験室に持ち込み、その実験室レベルの装置が色材の赤外分光イメージングをどの程度正確に測定可能であるかを評価した。その結果、アルミ板のような反射率の高い基材の上に、吸光度の小さい色材を乗せた場合には、色材のスペクトルを正確に測定できることが明らかとなり、文化財保存修復学会で発表することとなった。さらに装置や解析法の改良を続けて、紙の上の色材や吸光度の高い色材についても、スペクトルを正確に測定できるようにしたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
300種類以上の色材のスペクトルを測定することができた。また小さいサンプルならば、既存の赤外分光イメージング装置によって、従来の可視・近赤外分光写真法では顕在化できない塗抹文字を顕在化できることを実証し、国際光工学会で発表することができた。さらに国際光工学会において、バンドパスフィルター型の広視野赤外分光イメージング装置を開発している企業ともコンタクトを取ることができた。 フーリエ分光型の広視野赤外分光イメージング装置の開発については、先行研究していた研究グループと共同で研究を行うことができたので、かなり進んだ段階から研究をスタートさせることができた。検出器と光源が試料を挟んで反対側にある透過測定についても、また検出器と光源が試料に対して同じ側にある反射測定についても、基材や色材の種類を選べば、スペクトルを正確に測定できることが明らかになったので、研究はおおむね順調に進んでいると考えられる。しかし研究の最終目的から考えると、紙の上に乗った色材や、油絵の具のような吸光度の比較的高い色材についても分光イメージングを測定できるようにする必要があり、装置や解析方法等の改善によって目的を達成する必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
以下の項目について、研究を推進する。上に書かれているものほど優先順位が高い。 1、既存の赤外分光イメージング装置を用いて、従来の可視・近赤外分光写真法では識別不可能で、かつ既存の赤外分光イメージング装置では識別可能な色材の組み合わせを探索していく。 2、フーリエ分光型の広視野赤外分光イメージング装置について、装置や解析方法などを改良することにより、紙の上の色材や吸光度の高い色材についても、正確なスペクトルならびに分光イメージングを測定できるようにする。そして、1で探索した色材の組み合わせを、改良した赤外分光イメージング装置で測定し、その有用性を実証する。 3、バンドパスフィルター型の広視野赤外分光イメージング装置についても、本研究の目的に利用可能か否かを検証する。 4、本研究計画でターゲットとしているのは、波長2.5~14ミクロンの中赤外波長領域であるが、共同研究しているグループでは、波長1~2.5ミクロンの近赤外波長領域のフーリエ変換型広視野分光イメージング装置も開発しているので、本研究の最終目的に応用可能か否かを検証する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
研究の目的を確実かつ十二分に達成するために、先行研究グループと共同して研究を行うこととした。共同研究先まで航空機を利用しなければならないので、当初予定していなかった共同研究のための旅費が必要となった。逆に、作成しようとしていた分光イメージング装置については、共同研究先にすでに実験室レベルの装置が存在したので、現在までのところその装置を用いて実験を行っており、したがって物品購入のための予算は未使用額が大きい。 共同研究先は当方よりも研究規模(予算や人員)が大きく、装置や分析方法の改善も絶えず行われている。そこで、共同研究先との共同実験や打ち合わせをより頻繁に行い、共同研究先の研究の進捗にも貢献しつつ、向こうの成果もいち早く取り入れ、当方の研究の目的を効率的かつ確実に達成するようにしたい。それゆえ、共同研究先への旅費が増加する見込みである。また、当方の研究所から外部へ持ち出しにくい試料も数多くあるので、そのような試料の測定のために、当方の研究所にも装置を用意したいので、本年度は物品の購入額も増加する見込みである。また、外国や民間企業などでも様々な装置が日進月歩で開発されているので、日々情報収集に努め、本研究の目的の達成のために役立つ装置を見つけ出し、実証実験を行っていきたいと考えている。
|
Research Products
(3 results)