• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

大型建設機械の転倒防止に関する地盤養生および簡易地盤調査法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25750141
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionNational Institute of Occupational Safety and Health, Japan

Principal Investigator

堀 智仁  独立行政法人労働安全衛生総合研究所, 建設安全研究グループ, 研究員 (20508634)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords敷鉄板の敷設方法 / 簡易地盤調査法
Research Abstract

(1)敷鉄板の敷設効果に関する研究:
敷鉄板の敷設効果を調べるために、敷板模型を作製し、模型地盤に対して載荷実験を実施した。荷重を分散するために有効な敷設方法に関する基礎的な実験を行った。
あらかじめ基準となる荷重を設定し、載荷試験において最も沈下量の少ない敷板の敷設方法を検討した。また、敷鉄板模型については大きさの異なる2種類の模型を作製し、スケール効果の影響について調査を行った。
(2)地盤支持力を求めるための簡易地盤調査法に関する研究:
建設会社の協力を得て、国内2箇所で現場実験を行った。従来の試験法である平板載荷試験と、本研究が提案する簡易地盤調査法の結果を比較するとともに、載荷速度が支持力に与える影響について調査した。載荷速度の影響を調査した結果、1mm/secと5mm/secでは、地盤の支持力特性に大きな差がないことがわかった。また、細粒分を含む砂質土および礫分を含む砂質土において、同種の比較を行った結果、両試料とも変位速度依存性がないことを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

敷鉄板の敷設効果に関する研究及び簡易地盤調査法に関する研究ともに、計画通りに研究が進められている。

Strategy for Future Research Activity

(1)敷鉄板の敷設効果に関する研究
初年度に得られた成果を踏まえ、実際の地盤材料を用いて模型地盤を作製して、載荷実験を実施する。荷重分散に適切な敷設方法を明らかにする。
(2)支持力試験を求めるための簡易地盤調査法に関する研究
本研究では、載荷装置に手動式油圧ポンプの使用を想定している。手動による載荷は、変位速度が一定ではないため、その影響が試験結果に与える影響を調査する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

敷鉄板モデルの製作にあたり、予定より安く製作することができたため。
解析用PCの購入資金の一部として使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 敷板の敷設方法と建設機械の接地圧分散に関する基礎的研究

    • Author(s)
      堀 智仁、玉手 聡
    • Organizer
      第10回地盤工学会関東支部発表会(GeoKanto2013)
    • Place of Presentation
      東京

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi