2014 Fiscal Year Research-status Report
視覚刺激による脳可塑的変化を誘発するリハビリテーション戦略の開発
Project/Area Number |
25750203
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
野嶌 一平 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20646286)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 可塑性 / 運動学習 / 視覚刺激 / リハビリテーション / 経頭蓋磁気刺激 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、運動錯覚単独の効果を検討するため、運動を伴わない視覚刺激による運動学習効果の検討を実施した。これは視覚刺激による運動への影響に関する、より基礎的なデータの収集を目指した実験であり、最適な視覚刺激条件の選定には必須の実験であると考えている。その結果、運動錯覚を有する刺激において、一次運動野の興奮性は有意に向上していた。またその際に、大脳皮質内の興奮性回路の活性化が関与しているということを新たに発見した。一方、課題特異的な学習効果も示され、運動錯覚が誘発されてもそれだけでは新たな運動の学習は困難であることも明らかとなった。現在、視覚刺激を調整することで、視覚野領域からどのような経路を経由して運動野の活性化が発現してるのかを検討する実験を進めているところである。 更に、今回実験により運動観察が一次運動野の興奮性を促通することで、運動学習を促すことが明らかとなった。このメカニズムをより臨床に活かせるようなアプローチについても現在予備検討を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
運動錯覚を視覚刺激単独の効果に関して、大脳皮質内の興奮性回路の関与が明らかとなり、そのメカニズムの一端を確かめることができた。また現在、視覚入力後に運動野が活性化される生理学的機序に関する研究を進めると共に、臨床的なデータの収集が少しずつ進んできている。
|
Strategy for Future Research Activity |
臨床的データの収集のために、26年度に小型のフォースプレートを購入した。本機器を臨床フィールドに持って行き、リハビリテーションやスポーツの現場における行動データの収集も積極的に行っていく。
|
Causes of Carryover |
英文校閲費用が為替により変動したための差額。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
物品購入などに利用する
|
Research Products
(7 results)