2016 Fiscal Year Research-status Report
脊髄損傷者における座位姿勢と臀部のずれ力-座面傾斜と背もたれ傾斜の影響-
Project/Area Number |
25750221
|
Research Institution | Teikyo Heisei University |
Principal Investigator |
泉 美帆子 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 講師 (60511128)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 臀部ずれ力 / 座位姿勢 / 重心位置 / 下肢モーメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、脊髄損傷者の褥瘡発生を車いす座位における姿勢の変化と臀部に生じるずれ力に着目し、車いす形状が座位姿勢・臀部のずれ力に与える影響を明らかにすることである。 具体的な研究項目は、①椅子の座面傾斜角度(床の平行線と椅子座面のなす角度)の変化による座位姿勢・臀部のずれ力の変化、②椅子の背もたれ角度(床の平行線と背もたれのなす角度)の変化による座位姿勢・臀部のずれ力の変化、以上①②を脊髄損傷者と健常者に対して実施することである。本研究は、対象者に対する健康保護の徹底、適切な臀部ずれ力の測定、適切な座位姿勢の設定が特に重要である。そして、脊髄損傷者に対して安全・効果的に実施するための方法を検討するために、まず健常者を対象とした測定と検定を重ねることが重要となる。 平成28年度は、測定座位での臀部・背面部への圧力を除圧・減圧させる方法の検討のために健常者での測定を計画していた。臀部圧力の測定における被験者を募集したが、被験者と日程の都合(被験者日程と測定場所使用可能日程)が合わず苦慮しているうちに、研究者の教育に関する業務量が増加し、かつ研究場所が教育場所として使用される日数も増加し、予定していたエフォート率を研究に割くことが困難であった。また、背面部への圧力測定に対する倫理審査に想定以上に時間を要した(平成28年10月承認)。承認時期が、前述の研究者の教育業務量の増加・研究場所の確保困難の時期と重なっており、測定遂行が困難であった。従って、研究遂行にあたり倫理委員会の承認は受けたものの、実際の測定に至っていない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
被験者の募集をしたが、計測にあたり被験者と日程の都合(被験者日程と測定場所使用可能日程)が合わず苦慮しているうちに、研究者の教育に関する業務量が増加し、かつ研究場所が教育場所として使用される日数も増加した。そのことより、予定していたエフォート率を研究に割くことが困難であった。また、倫理審査も想定以上に時間を要し(平成28年5月申請、平成28年10月承認)、それも相まって研究の進行が大幅に遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年5月、平成28年度に倫理委員より承認された研究の期間変更(期間延長)を申請する。承認され次第、健常者への測定を実施する。平成29年9月の倫理審査に脊髄損傷者の測定を申請し、承認され次第、脊髄損傷者への測定を実施し本研究の目的を遂行する。 平成28年度までは、測定結果の解析が測定室のみでしか行えない環境であり測定室の空き時間が非常に少なく、測定日の調整が更に困難であった。そのため、解析が測定室以外で行えるように環境調整を要望し、現在調整中である。測定場所の日程自由度が増えることにより測定遂行が容易になるよう努力している。
|
Causes of Carryover |
平成27年度は健常者と脊髄損傷者に対する測定を実施する予定であっため、被験者謝金といった人件費・謝金・旅費に助成金を使用する予定であった。しかし、測定が実施できなかったため助成金の使用が発生しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度は健常者と脊髄損傷者に対する測定を実施するため、被験者謝金・謝金・交通費、研究補助に人員を雇用するため人件費に助成金を使用する。また、座位装置に不具合が生じた場合の修繕費、研究成果公表のための学会誌投稿費を、その他経費として使用する。
|