• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

脳出血後のスキルトレーニングによる運動機能改善メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25750231
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionNagoya Gakuin University

Principal Investigator

玉越 敬悟  名古屋学院大学, リハビリテーション学部, 助手 (30632658)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳出血 / スキルトレーニング
Research Abstract

本年度は、脳出血モデルラットを作製し、スキルトレーニングが脳出血後の運動機能障害および中枢神経系に与える影響について検討した。脳出血後のスキルトレーニングは、運動機能障害を改善させる効果があることを示した。中枢神経系における作用機序を検討するために運動野におけるシナプス関連タンパクを解析した。脳出血後のスキルトレーニングは、シナプス関連タンパクが有意に増大させることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度、脳出血モデルラットに対するスキルトレーニングがシナプス関連タンパクを増加させることを示すことができた。現在、トレッドミル走行群との比較を行っており、運動機能改善効果の違いについて検討している。

Strategy for Future Research Activity

今後は、スキルトレーニングとトレッドミル走行による中枢神経系への影響の違いについて組織学的および生化学的解析手法を用いて検討する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Motor skills training promotes motor functional recovery and induces synaptogenesis in the motor cortex and striatum after intracerebral hemorrhage in rats2014

    • Author(s)
      Tamakoshi. K, Ishida. A, Takamatsu. Y, Hamakawa. M, Nakashima. H, Shimada. H, Ishida. K
    • Journal Title

      Behavioural brain research

      Volume: 260 Pages: 34-43

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2013.11.034

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳出血モデルラットにおけるスキルトレーニングが運動機能回復および大脳皮質と線条体に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      玉越 敬悟, 石田 章真, 野口 泰司, 戸田 拓哉, 石田 和人
    • Organizer
      第47回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      20130525-20130527

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi