• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

脳出血後のスキルトレーニングによる運動機能改善メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25750231
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

玉越 敬悟  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 助教 (30632658)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳出血モデルラット / スキルトレーニング / AMPA受容体
Outline of Annual Research Achievements

当該年度では,脳出血後のスキルトレーニングがAMPA受容体サブユニットに与える影響について検証した.コラゲナーゼ注入法による脳出血モデルを作製し,スキルトレーニングとしてアクロバティックトレーニングを実施した.脳出血後14日目と29日目に組織採取を行い,AMPA受容体サブユニットであるGluR1-4のmRNA発現量をリアルタイムPCR法にて解析した.脳出血後29日目において傷害側感覚運動野においてGluR1-4のmRNA発現量が有意に増加していた.また,脳出血後14日目では線条体においてGluR3,4のmRNA発現量が増加傾向にあった.本研究から脳出血後のスキルトレーニングにはAMPA受容体サブユニットが関与していることが示唆される.

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Motor skills training improves sensorimotor dysfunction and increases MAP2 mRNA expression in rats with intracerebral hemorrhage2016

    • Author(s)
      Tamakoshi. K, Kawanaka. K, Onishi. H, Takamatsu. Y, Ishida. K
    • Journal Title

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.05.007

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 脳出血後のスキルトレーニングは大脳皮質感覚運動野におけるAMPA受容体サブユニットを増加させる2015

    • Author(s)
      玉越敬悟,田巻弘之,大西秀明,高松泰行,石田和人
    • Organizer
      第2回日本基礎理学療法学術集会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2015-11-15 – 2015-11-16
  • [Presentation] 脳出血モデルラットにおけるスキルトレーニングが大脳皮質および線条体のAMPA受容体に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      玉越敬悟、田巻弘之、大西秀明、高松泰行、石田和人
    • Organizer
      第15回新潟医療福祉学会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-10-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi