2015 Fiscal Year Research-status Report
人工膝関節置換術施行患者の運動機能を予測する臨床予測モデルの抽出
Project/Area Number |
25750245
|
Research Institution | Tokoha University |
Principal Investigator |
天野 徹哉 常葉大学, 保健医療学部, 講師 (10617070)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 理学療法診断学 / 標準値 / 標準範囲 / 臨床予測式 / 多施設共同研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,人工膝関節置換術適用患者の基本属性・医学的属性・身体機能および運動機能を多施設共同研究によって調査・測定し,①歩行自立日数を判別する臨床予測式(CPR)を抽出すること,②入院期間を判別するCPRを抽出すること,③術前・術後の身体機能と運動機能の標準値と標準範囲を提示することである。 現在,13施設の協力が得られ,症例数は583名にまで増加した。平成27年度は研修会(協力施設を募集するため)を2回,学会発表も6演題行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の達成度は80%である。協力施設数は13施設,症例数は583名であり,順調である。しかしながら,論文掲載については,まだ実現できていないため,今後は積極的に論文投稿をしていきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は論文掲載を目指すとともに,研修会などを実施して協力施設を増やし,より多くの症例数を集積したいと考えている。なお,現在計画している研修会は10月29・30日に愛媛県で開催する予定である。
|
Causes of Carryover |
協力施設への研究説明や研究協力者との打ち合わせの回数の増加,論文投稿料などにより,差額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
協力施設への研究説明や研究協力者との打ち合わせを積極的に行う予定である。また,論文投稿についても積極的に行う予定であるため,研究協力者の謝金を減額して,旅費などに回していきたいと考えている。
|