• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Extraction of clinical prediction rule to predict motor function in patients undergoing total knee replacement

Research Project

Project/Area Number 25750245
Research InstitutionTokoha University

Principal Investigator

天野 徹哉  常葉大学, 保健医療学部, 講師 (10617070)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords予後予測 / 理学療法診断学 / 標準値 / 変形性膝関節症 / 多施設共同研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,変形性膝関節症(以下,膝OA)患者を対象に,人工膝関節置換術前後の身体機能と運動機能について調査・測定を行い,機能低下の実態を明らかにすることである。最終年度は継続して,協力施設の募集(研修会の開催・論文投稿や学会発表)を積極的に行った。その結果,4年間で15施設の協力が得られ,866症例のデータが集積できた。また,研究成果をまとめ,原著論文を投稿し,3本の掲載が決定した。
本研究の結果より,人工膝関節全置換術(以下,TKA)前の膝OA患者の機能低下はバラツキが大きいことが明らかになった。そのため,TKA前の身体機能検査(膝関節筋力・膝ROM)と運動機能検査(歩行速度・TUG)の標準値を階級分けを行い提示した。本研究で提示した標準値は,理学療法士が膝OA患者の機能低下を解釈する際の一助になるため,対象者の状態把握に役立つ指標になると考える。
また,TKA後14日目では,術前機能(筋力・膝屈曲ROM・歩行速度)までの回復が認められないことが明らかになった。現在,我が国ではTKAの入院期間は2週間が一般的となっているが,退院する時点では術前機能までの回復が見込めないことが示された。そのため,TKAでは,退院後のリハビリテーションが重要になると考える。さらに,術後早期のリハビリテーションでは,大腿四頭筋の筋力増強運動や膝関節屈曲のROM運動を中心とした運動療法が一般的な治療として実施されている。しかしながら,本研究の結果より,術後早期のリハビリテーションでは,炎症症状の改善による疼痛軽減と膝伸展ROMの改善に着目すべきであり,これらのことを理学療法評価と治療に反映すべきであると考える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 変形性膝関節症患者における人工膝関節全置換術前の筋力低下と関節可動域制限2017

    • Author(s)
      天野徹哉,玉利光太郎,内田茂博,伊藤秀幸,田中繁治,森川真也,河村顕治*7
    • Journal Title

      Jpn J Rehabil Med.

      Volume: 54 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Factors for Assessing the Effectiveness of Early Rehabilitation after Minimally Invasive Total Knee Arthroplasty: A Prospective Cohort Study.2016

    • Author(s)
      Tetsuya Amano, Kotaro Tamari, Shigeharu Tanaka, Shigehiro Uchida, Hideyuki Ito, Shinya Morikawa, Kenji Kawamura
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1371/journal.pone.0159172

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 人工膝関節全置換術適用患者のバリアンス発生に対する背景因子と術後早期の機能回復の違い.2016

    • Author(s)
      天野徹哉,玉利光太郎,内田茂博,伊藤秀幸,田中繁治,森川真也,河村顕治
    • Journal Title

      Jpn J Rehabil Med.

      Volume: 53 Pages: 723-731

    • DOI

      http://doi.org/10.2490/jjrmc.53.723

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 人工膝関節全置換術適用患者における入院期間に影響を及ぼす因子の検討.2016

    • Author(s)
      天野徹哉,玉利光太郎,森川真也,内田茂博,河村顕治
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29
  • [Presentation] 人工膝関節全置換術適用患者の術後歩行自立日数を判別する臨床予測式の抽出.2016

    • Author(s)
      森川真也,谷口千明,天野徹哉,伊藤秀幸,田中繁治,玉利光太郎
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29
  • [Remarks] 理学療法診断学教室

    • URL

      http://physical-therapy-diagnostics-group.kenkyuukai.jp/about/index.asp?

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi