• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトの心理・習熟状態を察して自律学習する上肢BMIリハビリ機器の開発研究

Research Project

Project/Area Number 25750251
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

加藤 龍  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70516905)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords福祉・介護ロボット
Outline of Annual Research Achievements

本研究では多くの運動自由度を有し複雑な操作を要するリハビリ機器でも容易に習得できるリハビリシステムの実現を目指す.平成26年度研究成果は以下の3点である.
(1)使用者の内部状態のモデル化のために,生体情報から操作能力や心理状態を推定する方法論の探索を行った.筋電,眼電,心電,fNIRS,皮膚電位,唾液アミラーゼを複数PCで同時計測するシステムを準備し,義手使用時(物体把持)の生体信号計測と特徴解析を実施した結果,眼電情報が陽に心理状態(把持行動への注意度・集中度)を表すことが明らかとなり,自律学習型運動意図推定手法に用いることを可能にした.
(2)自然な操作感をもつリハビリ機器を実現するために,運動の準備動作時の非常に微弱な筋電位を用いた手指運動の推定手法を確立し,違和感なく3種の把持運動の義手操作を可能にした.また,選択的線形回帰モデルを用いた発揮力と把持姿勢の同時推定を実現し,力の強弱に関わらず3種の把持姿勢の高精度推定が可能となり,容易な操作習熟が可能となった.
また,(3)機能代償・回復のための機械補助・神経刺激型リハビリロボットの開発として,これまで開発してきた4ch表面電気刺激装置の出力を5x5マトリクス電極に出力する多段リレーを用いた多点刺激システムを開発した.またリハビリに必要な運動を最大限引き起こす刺激位置を自動探索するアルゴリズムとPCベースのシステムを開発し,未経験者でも約200秒で電極位置が決定可能となった.また,昨年度開発した過大な力がかかると脱臼して破損を防ぐ義手指関節を改良し,関節剛性を高めつつ自動回復機能を有する超弾性合金を用いた指関節を実現した.さらに,指背面からフックを指先に引っ掛けるだけで装着可能な伸縮ベースを用いたワイヤ駆動型手指アシスト装置を新たに開発し,屈曲拘縮した手に対しても素早く容易に装着可能な装置を実現した.

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Brain-machine interface to control a prosthetic arm with monkey ECoGs during periodic movements2014

    • Author(s)
      Soichiro Morishita, Keita Sato, Hidenori Watanabe, Yukio Nishimura, Tadashi Isa, Ryu Kato, Tatsuhiro Nakamura and Hiroshi Yokoi
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroscience

      Volume: 8,417 Pages: 1-9

    • DOI

      10.3389/fnins.2014.00417

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Grasping-posture Classification using Myoelectric Signal on Hand Pre-shaping for Natural Control of Myoelectric Hand2015

    • Author(s)
      Daiki Suzuki, Yusuke Yamanoi, Hiroshi Yamada, Ko Wakita, Ryu Kato,Hiroshi Yokoi
    • Organizer
      The 7th Annual IEEE International Conference on Technologies for Practical Robot Applications
    • Place of Presentation
      The Greater Boston Area, Massachusetts, USA
    • Year and Date
      2015-05-11 – 2015-05-12
  • [Presentation] 自然な操作感実現のための手指のプリシェイピング時の表面筋電位と物理センサを用いた筋電義手の制御法2015

    • Author(s)
      鈴木大輝,山田洋,脇田航,山野井佑介,横井浩史,加藤龍
    • Organizer
      日本機械学会関東支部第21期総会講演会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学, 神奈川県
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-21
  • [Presentation] 多自由度筋電義手の把持速度制御のための眼電図を用いた物体注視度の推定2015

    • Author(s)
      脇田航,山田洋,鈴木大輝,山野井佑介,加藤龍
    • Organizer
      機械学会関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学, 神奈川県
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-20
  • [Presentation] 筋電義手の触覚フィードバック方法が把持に関する認知的負担に与える影響の調査2015

    • Author(s)
      山田洋,鈴木大輝,山野井佑介,脇田航,加藤龍
    • Organizer
      機械学会関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学, 神奈川県
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-20
  • [Presentation] 筋電義手による自然な物体把持のための把持姿勢及び把持力推定手法2014

    • Author(s)
      山野井佑介,加藤龍,横井浩史
    • Organizer
      第15回日本電気生理運動学会大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学, 神奈川県
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-06
  • [Presentation] プリシェイピング中に計測される表面筋電位を用いた物体の把持姿勢の識別2014

    • Author(s)
      鈴木大輝,山野井佑介,加藤龍,横井浩史
    • Organizer
      第15回日本電気生理運動学会大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学, 神奈川県
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-06
  • [Presentation] 効果的な筋活動を促す電極配置再可能にる気刺激装の開発2014

    • Author(s)
      佐藤佑樹,大平美里,加藤龍,横井浩史
    • Organizer
      第15回日本電気生理運動学会大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学, 神奈川県
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-06
  • [Presentation] 部分最適線形判別析による筋電位からのリーチングタスク中運動状態部分最適線形判別2014

    • Author(s)
      坂井郁也,森下壮一郎,關達也,渡辺秀典,西村幸男,加藤龍,伊佐正,横井浩史
    • Organizer
      部分最適線形判別析による筋電位からのリーチングタスク中運動状態部分最適線形判別
    • Place of Presentation
      横浜国立大学, 神奈川県
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-06
  • [Presentation] ロボットハンドのすべり関節のための自動回復機能を有する靭帯機構の開発2014

    • Author(s)
      高澤駿介,關達也,加藤龍,横井浩史
    • Organizer
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州産業大学,福岡県
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-04
  • [Presentation] 基本3種の把持姿勢をとる2自由度筋電義手の指形状に応じた機能の評価2014

    • Author(s)
      星川英,加藤龍,森下壮一郎,中村達弘,關達也,姜銀来,横井浩史
    • Organizer
      第30回ファジィシステムシンポジウム
    • Place of Presentation
      高知城ホール,高知県
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-02
  • [Presentation] 人の精密な手指機能を代替する5指型筋電義手の開発2014

    • Author(s)
      加藤龍
    • Organizer
      第22回テクニスト研究会
    • Place of Presentation
      独立行政法人理化学研究所,東京都
    • Year and Date
      2014-07-18 – 2014-07-18
    • Invited
  • [Presentation] 選択的線形回帰モデルを用いた表面筋電位からの把持姿勢識別及び把持力推定2014

    • Author(s)
      山野井佑介,鈴木大輝,加藤龍,横井浩史
    • Organizer
      第92回パターン計測部会研究会
    • Place of Presentation
      東京電機大学,東京都
    • Year and Date
      2014-05-08 – 2014-05-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi