2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25750338
|
Research Institution | Aichi Shukutoku University |
Principal Investigator |
太田 洋一 愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 助教 (60551760)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 収縮加重 / 活動後増強 / 筋力発揮能力 / 筋収縮特性 / 単収縮張力 / 筋力測定 / 素早い力発揮 / 末梢性 |
Outline of Annual Research Achievements |
筋力発揮能力の測定は、トレーニング効果や疲労、ケガからの回復状態を定量化するために必要不可欠なもので有り、随意的な筋力発揮だけでなく、非随意的な努力に依存しない手法における評価も必要となる。 本年度では、活動後増強および収縮加重の程度と随意的な素早い力発揮能力の関係を明らかにすることを目的に実験を行った。その結果、電気刺激によって得られた収縮加重の程度が大きい被検者ほど素早い力発揮能力の指標であるRFDが高いことが確認された。この結果は、電気刺激による非随意的な筋機能評価から随意的な素早い力発揮能力の推定が可能であることを示唆するものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の実験結果は、努力に依存しない筋力発揮能力評価法の有用性を明確にする結果と言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までの研究結果をまとめ、学会発表および学術論文として報告する。
|
Causes of Carryover |
投稿中の論文の追加実験の実施および論文作成の為の費用が必要となり、補助事業期間を延長したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
追加実験および論文作成費用(英文校正費および投稿料)、学会発表にかかる旅費として使用予定である。
|