• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

中世インドにおけるヤントラ儀礼文献を中心とした異宗教間の相互関係

Research Project

Project/Area Number 25770017
Research InstitutionTaisho University

Principal Investigator

倉西 憲一  大正大学, 仏教学部, 講師 (90573709)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsヤントラ / 儀礼道具 / ヤマーリタントラ / ダーマラタントラ / サンスクリット写本 / ネパール
Outline of Annual Research Achievements

当該科研は、インドにおける儀礼道具や御守りとして使われてきたヤントラに関する文献的な記述を、特に8~10世紀の資料に限定し、文献学的アプローチをもって、異宗教間(仏教及びヒンドゥー教)の相互関係を総合的かつ多角的に考察することを目的としている。
当該年度は、特に初年度に研究検証した仏教側の資料クリシュナヤマーリタントラの校訂テクスト出版をめざし、準備をしてきた。ほぼ、校訂テクストは完成したが、その他関連資料との文化的歴史的な関係性をもう少し考察する必要があり、またネパールで現在どのようにヤントラが使われているのかについての研究成果を反映しなければならず、出版は次年度に延ばさなければならなくなった。
また、京都大学へ短期研究員として赴任していたハンブルグ大学博士課程在籍のBang Junglan氏との共同研究を、氏の滞在期間3ヶ月間で都合4回実施した。研究内容は、氏はヒンドゥー教タントラの専門であることから、ヒンドゥー教側のヤントラに関する資料ダーマラタントラの読解及び研究である。おおよそヤントラに関連する記述は読み終わることができた。この理解をもとに、暫定的な校訂テクストを作成した。
ヤマーリおよびダーマラ文献の新写本資料探索に関しては、前年度2月に行ったネパール出張で知己となったネパール国立公文書館職員と連絡を取り合い、これまで出版されたネパール・サンスクリット写本資料カタログから関連するであろうと考えられる写本を取り寄せた。これらの本格的な研究は、次年度となる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該科研関連文献のうち、校訂作業がほぼ完了しているのは仏教側のヤマーリ文献群のヤントラに関わる箇所である。
昨年度にネパールおよびその他(ヨーロッパの学者から入手)から入手した新写本資料もあり、さらに校訂テクストに情報を付加しなければならなくなった。それ故、当初の予定より、少し遅れているが、順調に校訂作業は進んでいる。
さらに、ヒンドゥー教側のダーマラタントラに関しても、概ね校訂作業は終了している。ただし、この場合も、なるべく新写本資料を並行して探索しなければならないので、今しばらくかかる予定である。
以上の点から、概ね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今年度は当該科研の最終年度であるので、仏教側およびヒンドゥー教側の文献の校訂作業を完了することを目指す。さらには、それらの影響関係を視野に入れた多角的な研究を行ない、その成果を学会(日本印度学仏教学会)等で発表する予定である。
そして、校訂作業が整えば、それを学術雑誌に掲載するか、あるいはまとめて出版することを目指す。
さらには、ヤントラ関係の用語を、既存のデータベース(Indo-Tibetan Lexical Resourceなど)にアップし、研究結果の周知を図る予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] インド密教学僧の学術活動に関する一考察 ラトナラクシタ著『パドミニー』所引の文献の傾向と分析に基づいて2015

    • Author(s)
      倉西憲一
    • Journal Title

      密教学研究

      Volume: 47 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amoghapasakalparaja Preliminary Editionおよび和訳註 サンスクリット語写本ff.97v4-99r22015

    • Author(s)
      密教聖典研究会 (種村隆元・長島潤道・倉西憲一・山本匠一郎・佐々木大樹・大塚惠俊・横山裕明・蓮舎経史・駒井信勝・名取玄喜・伊集院栞)
    • Journal Title

      大正大学綜合佛教研究所年報

      Volume: 37 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sriparamadya校訂テクスト 第4章・第5章2015

    • Author(s)
      『理趣広経』の翻訳研究会 (倉西憲一・苫米地等流・種村隆元・伊久間洋光・伊藤真弘・大塚惠俊・横山裕明・蓮舎経史・駒井信勝・名取玄喜・伊集院栞)
    • Journal Title

      大正大学綜合佛教研究所年報

      Volume: 37 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラトナラクシタ著『パドミニー』の冒頭偈および廻向偈2014

    • Author(s)
      種村隆元、加納和雄、倉西憲一
    • Journal Title

      Acta Tibetica et Buddhica

      Volume: 7 Pages: 139-149

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Quotations or re-quotations: Scholarly activities in the Buddhist Mansteries2015

    • Author(s)
      Kenichi Kuranishi
    • Organizer
      Tantric Communities in Context: Sacred Secrets and Public Rituals VISCOM Conference
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2015-02-05 – 2015-02-07
    • Invited
  • [Presentation] インド密教学僧の学術活動に関する一考察 ラトナラクシタ著パドミニー所引の文献の傾向と分析に基づいて2014

    • Author(s)
      倉西憲一
    • Organizer
      日本密教学会
    • Place of Presentation
      種智院大学
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi