• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

日本語教育におけるDIF分析の応用可能性について

Research Project

Project/Area Number 25770188
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

熊谷 龍一  東北大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (60422622)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsDIF / 項目反応理論 / テスト理論
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は,前年度までに収集してきた時系列データのDIF分析に取り組むことを行なった。この分析を通じて,特に多値型および多母集団(3集団以上)のDIF分析において,サンプルサイズがそれほど大きくない場合に,従来申請者が提案してきた方法では,適切な計算結果が得られない場合があるという,新たな課題にたどり着くこととなった。そのため,まずこの課題の克服をなすことを優先し,素点を利用したDIF検出の方法という,新規分析方法の開発研究を行なうこととなった。この研究成果については,日本教育心理学会第57回総会にて「素点を用いたDIFの大きさを表す指標の提案」として発表を行なった。
また,DIF研究の浸透について情報収集を行ない,特に28年1月にメルボルン大学の応用言語学者や数学教育者,そしてAssessment Research Centreの研究者らと情報交換を行なった。また同じくオーストラリアにあるテスト研究期間であるAustralian Council for Educational Research(ACER)を訪問し,情報交換を行なった。これらの情報交換を通じ,海外においてもDIF分析の重要性が十分に高いことを確認した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 素点を用いたDIFの大きさを表す指標の提案2015

    • Author(s)
      熊谷龍一・野口裕之
    • Organizer
      日本教育心理学会第57回総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [Remarks] 項目反応理論(IRT)とEasyEstimationのページ

    • URL

      http://irtanalysis.main.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi