• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

太平天国とキリスト教の関わりからみる中国初期プロテスタント史の研究

Research Project

Project/Area Number 25770253
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

倉田 明子  東京大学, 総合文化研究科, 学術研究員 (20636211)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords中国近代史 / プロテスタント / 太平天国
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、これまで使用していたノートパソコンに不具合が生じたため、研究効率の向上をはかることも考慮して、デスクトップパソコンと海外携帯用の小型ノートパソコンを購入したことにより、年度ごとの「実施計画」の内容を入れ替え、および他の科研費での調査との合併などによって予算を調節し、研究を進めた。
8月に香港で調査を行い、香港大学の香港コレクションにおいて19世紀の宣教師資料(ロンドン伝道会、アメリカン・ボード)のマイクロフィルムを閲覧した。このほか、香港内の各書店で中国キリスト教史に関わる最新の研究成果を入手した。
また11月には上海で開催された「太平天国失敗150周年シンポジウム」に参加し、太平天国末期の欧米人の太平天国観の変遷について考察した論文を発表したほか、参加者との意見交換、情報収集を行った。会議後、南京に移動し、南京大学歴史系の孫江教授およびその学生たちと中国近現代史について座談会を行い、意見交換をした。
そして2月に、分担者として参加している科研費を用い、イギリス・オランダでギュツラフ関係史料の調査を行った。バーミンガム大学のCadbury Research Library, Special Collectionsでは宣教師ギュツラフが残した報告書や福漢会関連の資料を閲覧、写真撮影を行った。また、エジンバラ大学の神学部図書館(School of Divinity, New College)でギュツラフコレクション(福漢会関連)および中国に派遣された宣教師の関連資料を閲覧、写真撮影を行った。そしてオランダ・ライデン大学のEast Asia Libraryでギュツラフコレクション(漢文資料)を閲覧、写真撮影を行い、また、ユトレヒトの州文書館でもオランダ伝道会史料のなかのギュツラフ関連文書を閲覧、写真撮影を行った。
この調査により、当初の計画で調査対象としていたギュツラフ関連資料については、ほぼその全容をつかむことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度はヨーロッパ調査をまとめて行う形となったが、イギリスの両図書館のコレクションの所蔵量が当初の目算よりも少なめであったこともあり、順調に史料の調査とデジタルカメラによる撮影を行うことができた。また予備調査の予定で訪れたオランダでも、先方の協力もあり、極めてスムーズに閲覧と撮影を行うことができた。当初計画では研究協力者1名とともに二人体制で調査を行う予定であったが、諸事情により協力者の助力は得られないことになったものの、上記のような理由により、予定通りの成果を得ることができた。一方で、調査の過程で、計画立案時には把握できていなかった史料が他所に収蔵されていることも確認した。
また、上海でのシンポジウムのほか、国内の学会でも研究発表の場を得、成果を公表することができた。
以上のことから、本研究はおおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

研究計画で具体的に提示した資料所蔵館については、この2年間で一通り調査をすることができた。オランダ調査については27年度に本調査の予定であったが、今年度の調査でおおむね必要な資料は収集することができている。一方、これまでの調査を通し、アメリカおよびヨーロッパ(おもにイギリス)になおロバーツ及びギュツラフに関する史料が所蔵されていることも分かってきており、今後はそうした新たな史料所蔵館への調査研究を進めるとともに、収集した資料の整理と分析を進めてゆく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 近代中国の開港場における知識人のキリスト教受容2014

    • Author(s)
      倉田明子
    • Organizer
      キリスト教史学会東日本部会
    • Place of Presentation
      明治学院大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-12-13
  • [Presentation] 通商口岸対于太平天国評価的変遷2014

    • Author(s)
      倉田明子
    • Organizer
      太平天国失敗150周年学術研討会
    • Place of Presentation
      上海(中国)
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Book] 中国近代開港場とキリスト教2014

    • Author(s)
      倉田明子
    • Total Pages
      372
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi