• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

18-20世紀中央アジアにおけるナクシュバンディー教団改革派の発展に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25770254
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

河原 弥生  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員 (90533951)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords中央アジア / イスラーム / スーフィズム / ロシア帝国 / 中央ユーラシア / 内陸アジア / ムジャッディディーヤ / ナクシュバンディー教団
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、中央アジアのイスラーム史において大きな位置を占めるナクシュバンディー教団の18-20世紀における変容を解明することを目的としている。具体的には18世紀のインドに生まれた同教団の改革派ムジャッディディーヤの中央アジアにおける拡大の過程と旧来の勢力との関係を実証的に明らかにすることを目指している。
平成28年度は、ウズベキスタンでの現地民間所蔵史料の調査と聞き取り調査、イギリス、ドイツの大学図書館、公共図書館における史資料収集をおこなった。
ウズベキスタンでは、ムジャッディディーヤの一大勢力が存在したナマンガンにおいて、18世紀半ばの中心的導師、マジュズーブ・ナマンガーニーの墓廟と子孫たちを訪ねた。そこで、マジュズーブ・ナマンガーニーの詩集と考えられる写本、子孫に関連する文書を複写できた。また聞き取り調査から、マジュズーブ・ナマンガーニーの孫がナマンガン市内にハーナカーフを建てて布教に従事したこと、そのハーナカーフはナマンガンでよく知られた著名な建造物であり、この一派がナマンガンにおいて後代まで一定の存在感を示し続けたことがわかった。この孫のイルシャード・ナーマも複写した。このほか、フェルガナ盆地内でイルシャード・ナーマ、信者のリスト等の教団に関連する貴重な史料を数点調査することができた。
イギリスでは大英図書館とオックスフォード大学ボードリアン図書館において、ドイツではベルリン州立図書館において、インドにおけるムジャッディディーヤ関連史料を収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度は、中央アジアにおける現地民間所蔵史料調査、欧州の公共図書館における史資料調査の両方を実施し、史料の収集と分析の双方を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、収集した史料の分析を通じて、ムジャッディディーヤの発展過程と、中央アジアのカーディリー教団の関係性の解明を進める必要がある。
また、同時代に活動していたナクシュバンディー教団の別の派閥、例えばマフドゥームザーダたちとの関係性を明らかにすることにより、当該地域でのムジャッディディーヤの拡大をより具体的に理解することができるものと考える。

Causes of Carryover

研究代表者の子の養育(第二子の出産、第一子の小学校入学)により、長期日程の現地調査を実施することが困難になった。同時に、渡航予定(平成27年度以前の予定も含む)だったパキスタンやタジキスタンにおいてテロの発生が相次いだため、欧州の図書館での調査に切り替えて計画の遂行に努めたが、収集史料の性格が異なるために研究成果の発表も遅れたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上述の計画未執行部分に関して、追加調査と成果の取りまとめを平成29年度に行うこととし、未使用額はその費用に充てたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 19~20世紀前半における右岸バダフシャンのイスマーイール派信徒たち:アーガー・ハーンとの交渉を中心に2016

    • Author(s)
      河原弥生
    • Journal Title

      日本中央アジア学会報

      Volume: 12 Pages: 40-42

  • [Journal Article] フェルガナ盆地のムジャッディディーヤ:ムジャッディディーヤ科研ウズベキスタン調査報告(うち「III.ムジャッディディーヤのフェルガナ盆地への伝搬」を執筆担当)2016

    • Author(s)
      川本正知、和崎聖日、河原弥生
    • Journal Title

      日本中央アジア学会報

      Volume: 12 Pages: 52-53

  • [Presentation] К изучению документов из частных архивов по истории исмаилитов в Бадахшане2016

    • Author(s)
      Яеи Кавахара
    • Organizer
      中央アジア研究セミナー
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都・府中市)
    • Year and Date
      2016-06-23

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi