• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

清代東トルキスタンにおけるトルファン郡王家の位相と役割

Research Project

Project/Area Number 25770259
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

小沼 孝博  東北学院大学, 文学部, 准教授 (30509378)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsトルファン / 新疆 / ヤルカンド / 中央アジア / エミン=ホージャ / コーカンド=ハン国
Outline of Annual Research Achievements

研究期間の2年目にあたる今年度は、昨年度に引き続き研究実施の基礎となる史料の収集と読解を進めた。まず、本助成金で昨年度購入した『清代新疆満文档案彙編』より、東トルキスタン征服直後、清朝が統治体制を確立していく中でトルファン郡王家始祖のエミン=ホージャが果たした役割に関する満洲語史料を抽出し、郡王家の権威確立の過程について検討した。その成果の一環として、今年度刊行した清と中央アジアの相対的な関係とその推移を検討した単著『清と中央アジア草原』において、トルファン盆地におけるエミン=ホージャの支配確立の過程を明らかにした。また、1759-60年における清とコーカンド=ハン国の関係樹立の経緯に関して、共著の英語論文の形で公にした。
昨年度(1年目)3月にトルコ共和国アンカラ民族学博物館で調査したエミン=ホージャの瓜州移住に関するテュルク語文書については、関連する清朝文書史料の収集につとめるとともに、アンカラでの調査の概要をまとめた報告を執筆した。なお、課題申請時の研究計画にしたがえば、本年度は夏期に中国新疆ウイグル自治区へ出張し、史料収集とフィールド調査を実施する予定であったが、現地の政情不安からこれを断念し、3年目に予定していたウズベキスタンのタシケントにおける史料調査の実施に計画を変更し、カシュガルの水分配に関する民間所蔵のテュルク語契約文書を調査した。断念した新疆における調査は、3年目にあらためて実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ当初の研究計画どおりに、調査・研究を遂行できてている。今年度は新疆における調査を見合わせざるをえなかったが、ウズベキスタンにおける調査を前倒しで実施し、かつ成果を得ることができた。現在でも、本研究課題に関わる論文を複数執筆中であり、順調な進展と成果の達成をみこんでいる。

Strategy for Future Research Activity

大きな変更点はなく、当初の計画にしたがって実施する。断念した新疆における調査については、3年目に計画を変更して実施することによって、代替したいと考えている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] An Encounter between the Qing Dynasty and Khoqand in 1759–1760: Central Asia in the Mid-Eighteenth Century2014

    • Author(s)
      Onuma Takahiro, Kawahara Yayoi, Shioya Akifumi
    • Journal Title

      Frontiers of History in China

      Volume: 9 (3) Pages: 384-408

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Qing Dynasty and Its Central Asian Neighbors2014

    • Author(s)
      Onuma Takahiro
    • Journal Title

      Saksaha: A Journal of Manchu Studies

      Volume: 12 Pages: 33-48

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3998/saksaha.13401746.0012.004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アンカラ民族学博物館所蔵トルファン郡王家関連史料の調査2014

    • Author(s)
      小沼孝博
    • Journal Title

      日本中央アジア学会報

      Volume: 11 Pages: 74-84

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 遊牧国家と「シルクロード」―ジューンガルの興亡を事例に―2014

    • Author(s)
      小沼孝博
    • Organizer
      第75回21世紀シルクロード研究会
    • Place of Presentation
      中国研究所会議室
    • Year and Date
      2014-11-25
    • Invited
  • [Presentation] “異人”イメージの政治性:18-19世紀の清王朝と中央アジアの事例から2014

    • Author(s)
      小沼孝博
    • Organizer
      2014年度学習院大学東洋文化研究所東洋文化講座(第84回)「アジアの未知への挑戦:人・モノ・イメージをめぐって」
    • Place of Presentation
      学習院大学北1号館3階308教室
    • Year and Date
      2014-10-25
    • Invited
  • [Presentation] Administration and Migration in Khovd during the Late Qing Period: The Case of the 1838 Kazakh Invasion2014

    • Author(s)
      Onuma Takahiro
    • Organizer
      International Conference on Changing Patterns of Power in Historical and Modern Central and Inner Asia
    • Place of Presentation
      Ulaanbaatar University, Mongolia
    • Year and Date
      2014-08-09
  • [Presentation] 清末ホヴド地区における行政と移住―1838 年のカザフ侵入事件とその影響―2014

    • Author(s)
      小沼孝博
    • Organizer
      東北大学東北アジア研究センター共同研究「近世・近代における内陸アジア遊牧民社会の構造的特質とその変容に関する研究」平成 26 年度第 1 回研究会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス川北合同研究棟4階会議室
    • Year and Date
      2014-06-14
  • [Presentation] 清の帝国統治再考―中央アジアとの関係から―2014

    • Author(s)
      小沼孝博
    • Organizer
      科学研究費基盤研究(A)「比較植民地史:近代帝国の周縁地域・植民地統治と相互認識の比較研究」2014年度第1回研究会
    • Place of Presentation
      東北学院大学土樋キャンパス4号館4階444教室
    • Year and Date
      2014-06-07
  • [Book] 清と中央アジア草原―遊牧民の世界から帝国の辺境へ2014

    • Author(s)
      小沼孝博
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi