2015 Fiscal Year Annual Research Report
投資協定仲裁における「事実としての国内法」への言及の実態とその理論的含意の研究
Project/Area Number |
25780026
|
Research Institution | Shiga University |
Principal Investigator |
坂田 雅夫 滋賀大学, 経済学部, 准教授 (30543516)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 国際経済法 / 国際投資法 / 投資仲裁 / 投資協定 / 経済連携協定 / 自由貿易協定 / 投資紛争解決国際センター(ICSID) |
Outline of Annual Research Achievements |
国際投資法において、国際協定の規定の具体的な解釈が、実質的に国内法に依存している事例が多く見られる。本研究はその実行が持つ理論的意味を探ることを目標としている。 本年度は、引き続き、投資仲裁の判例分析を進めた。判例分析の一環として、先住民保護に関係する仲裁判例を分析した論文を公表した。(「投資協定仲裁における 先住民族権利問題」『彦根論叢』405号32-43ページ)。また裁判拒否概念の投資仲裁における位置づけを探ることにより、国内法手続と国際仲裁手続きの相互関係の分析を続けているが、年度内に成果を公表することはできなかった。この研究については2016年夏に『彦根論叢」において公表予定である。
|